コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

奈良橋川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奈良橋川
水系 一級水系 荒川
種別 一級河川
延長 2.9 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 -- km2
水源 番太池・赤坂池(東京都武蔵村山市中藤2丁目)
水源の標高 -- m
河口・合流先 空堀川(東京都東大和市高木3丁目)
流域 東京都
テンプレートを表示

奈良橋川(ならはしがわ)は、東京都東大和市を流れる一級河川荒川水系空堀川支流。総延長は2.9km。

地理

[編集]

武蔵村山市中藤2丁目にある番太池や赤坂池などの湧水を源水とする入谷川と中藤3丁目および4丁目付近を源流とする谷戸川[1]が中藤5丁目で合流し、東大和市芋窪4丁目で奈良橋川となり[注釈 1]、東大和市高木3丁目で空堀川に合流する[2]

名称

[編集]

天保11年(1840年)の麁絵図[3]では「薮川」と呼ばれていた。 1940年(昭和15年)の地図[4]では「内出川」と呼ばれていた。

橋梁

[編集]

上流より記載。

  • 田島橋
  • 上中丸橋
  • 中丸橋
  • 中丸一の橋
  • 新中丸橋
  • 弁天前二の橋
  • 弁天前橋
  • 熊野前橋
  • 元村山橋
  • 村山橋
  • 八幡橋
  • 日月橋
  • 宮前二の橋
  • 北高木橋

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 北緯35度45分19秒 東経139度24分35秒 / 北緯35.755280738249766度 東経139.40972989623424度 / 35.755280738249766; 139.40972989623424に上流端の標識がある。

出典

[編集]
  1. ^ 武蔵村山市環境基本計画(平成18年度から平成27年度)第2章 環境の現状と課題” (PDF). トップページ > 市政情報 > 施策・計画 > 環境・産業. 武蔵村山市. p. 7 (2006年12月). 2021年5月28日閲覧。
  2. ^ 妙正寺川・奈良橋川で河川予定地を指定”. 東京都建設局 (2019年12月18日). 2020年7月12日閲覧。
  3. ^ 東大和市史編さん委員会 編『東大和市史資料編9 道と地名と人のくらし』1999年3月31日、16-17頁。 
  4. ^ 清水靖夫 編『明治前期・昭和前期 東京都市地図4(東京西部)』貝塚爽平監修、柏書房、1996年3月1日、124頁。ISBN 476011226XOCLC 674775708 

外部リンク

[編集]