姫路市立大的中学校
表示
姫路市立大的中学校 | |
---|---|
北緯34度46分33秒 東経134度45分07秒 / 北緯34.775833度 東経134.751944度座標: 北緯34度46分33秒 東経134度45分07秒 / 北緯34.775833度 東経134.751944度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 姫路市 |
併合学校 |
姫路市立大塩中学校 姫路市立的形中学校 |
校訓 | 生きぬく力 知を求めあい 徳を磨きあい 体を鍛えあう |
設立年月日 | 1979年4月 |
開校記念日 | 5月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C128210002558 |
所在地 | 〒671-0101 |
兵庫県姫路市大塩町2213-2 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
姫路市立大的中学校(ひめじしりつ おおまとちゅうがっこう)は、兵庫県姫路市大塩町にある公立中学校。
沿革
[編集]大塩中学校
[編集]- 1947年(昭和22年)5月1日 - 印南郡大塩町立大塩中学校として開校[1]。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 印南郡学校組合立大塩中学校となる(大塩町・北浜村の2町村)[2]。
- 1957年(昭和32年)3月 - 北浜村の高砂市への編入により印南郡大塩町高砂市学校組合立大塩中学校と改称。
- 1959年(昭和34年)5月 - 大塩町の姫路市への編入により姫路市高砂市学校組合立大塩中学校と改称。
- 1975年(昭和50年)3月31日 - 学校組合を解散。翌日より姫路市立大塩中学校となる(高砂市域の生徒は新設された高砂市立鹿島中学校へ)[3]。
的形中学校
[編集]大的中学校
[編集]- 1979年4月1日 - 姫路市立大塩中学校と姫路市立的形中学校を統合し、姫路市立大的中学校開校[4]。
- 校名は通学区域の地名、大塩と的形から取った合成地名で、一帯の広域地名でもある。
- 1979年5月22日 - 姫路市立大的中学校開校式挙行。
- 1986年3月31日 - 校地拡張完成。
- 1996年3月1日 - 夜間照明設備完成。
- 1998年11月8日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 2004年 - 平成16年度において、大的校区地域夢プラン推進事業実施。
- 2006年4月1日 - 大的校区地域夢プラン応援事業実施。
部活動
[編集]運動部
[編集]- 野球部
- サッカー部
- 陸上競技部
- ソフトテニス部
- 女子バレーボール部
- 女子卓球部
文化部
[編集]- 吹奏楽部
- 茶華道部
- 美術部
通学区域
[編集]以下の小学校の通学区域。主に姫路市南東部にあたる。
周辺
[編集]一帯はかつての塩田地帯。付近では高砂市北浜地区が姫路市域に大きく食い込んでおり、校地すぐ西に高砂市との市境がある[5]。
アクセス
[編集]通学区域が隣接している学校
[編集]著名な卒業生
[編集]脚注・出典
[編集]- ^ a b 「姫路市史」p.320~321
- ^ 当時の地形図では、大塩駅の南東そば、現在の大塩郵便局のあたりに大塩中を示す「文」マークが付されている。
- ^ 「姫路市史」p.742~746
- ^ 沿革(概要)姫路市立大的中学校
- ^ 高砂市は姫路市の東に位置するため、校地の「西側」から高砂市が接しているのは特殊例となる。これは旧大塩町の合併をめぐる複雑な経緯が影響したものである(大塩町の項参照)
参考文献
[編集]- 姫路市史編集専門委員会編集「姫路市史」第6巻本編近現代3 平成28年3月30日発行