コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

学芸館高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
学芸館高等学校
地図北緯36度19分25秒 東経139度00分01秒 / 北緯36.323639度 東経139.000167度 / 36.323639; 139.000167座標: 北緯36度19分25秒 東経139度00分01秒 / 北緯36.323639度 東経139.000167度 / 36.323639; 139.000167
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人大成学園
設立年月日 2004年
閉校年月日 2019年3月31日
共学・別学 男女共学
分校 小山学習センター
東京学習センター
八王子学習センター
課程 通信制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学科内専門コース 普通コース
音楽コース
美術コース
情報コース
高校コード 10516D
所在地 370-0829
群馬県高崎市高松町14番2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
学芸館高等学校の位置(群馬県内)
学芸館高等学校
高崎市庁舎より見下ろす高崎本校

学芸館高等学校(がくげいかんこうとうがっこう)は、群馬県高崎市高松町に本校があった私立通信制高等学校学校法人大成学園が設置者だった。

概要

[編集]

東京都三鷹市大成高等学校を運営する、学校法人大成学園が2004年に設置した単位制通信制の学校。
単位認定は、授業の出席、レポート提出、試験の成績で行った。また、所属の校舎へ平日通学することも可能だった。単位の認定が厳しい基準に基づく中、3年生まで在学した生徒(1、2年次留年者退学者を除く)の卒業率は95%程度であった。

各校舎(学習センター)では、近隣の大学と単位習得・スクーリング提携を行い、幅広い知識・教養を身につけることができた。各校舎は、以下のとおりで、閉校時は小山、八王子、東京の各学習センターがあった。

2015年(平成27年)11月6日、学芸館高等学校は、2017年(平成29年)度以降の生徒の募集を停止し、2018年度をもって閉校すると発表した。少子化などから生徒数の確保が将来的にも困難であると判断したことによるものだった[1]。そして2019年(平成31年)3月31日に閉校した。

学芸館高校の卒業証明書などの学籍関係の事務は三鷹市の大成高校で行なっている。

教育

[編集]

教育概念

[編集]
  • 「大器晩成」

設置していた学科

[編集]

設置していたコース

[編集]
普通コース
高校卒業資格の取得をめざし、文部科学省の定めた規定をクリアするための教育を行う。
美術コース
美術に興味がある者を受け入れている。なお、あくまで、普通科の美術コースであり、「美術科」では無いので、基本的なカリキュラム等は普通コースと重複する物が多い。
音楽コース
音楽に興味がある者を受け入れている。なお、あくまで、普通科の音楽コースであり、「音楽科」では無いので、基本的なカリキュラム等は普通コースと重複する物が多い。
情報コース
マウスを動かす・Microsoft Windowsの操作方法等の基礎から、表計算ソフトの使い方、さらにはプログラミングまで幅広く指導する。なお、あくまで、普通科の情報コースであり、「情報科」では無いので、基本的なカリキュラム等は普通コースと重複する物が多い。

募集要項(募集停止前)

[編集]

出願資格

[編集]

学費

[編集]

初年度は入学金を含む約40万。次年度以降は履修単位によるが、約30万円前後。

  • 入学金 - 50,000円
  • 授業料 - 1単位毎9,600円
  • 教育充実費 - 年額30,000円
  • 施設設備費 - 年額30,000円(普通コース)、年額40,000円(美、音、情コース)

著名な卒業生

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 覚本雅治 (2015年11月6日). “学芸館高等学校の生徒募集停止・閉校に関するお知らせ”. 学芸館高等学校. 2016年6月19日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]