宇井徹雄
表示
宇井 徹雄(うい てつお、1943年 - )は、日本の経営工学者。大阪工業大学名誉教授・第5代工経会会長。工学博士(東京工業大学)。日本経営工学会名誉会員・元会長[1]。元経営情報学会理事・関西支部長[2]。元日本人間工学会評議員。
専門は、経営工学・技術経営 (MOT)、インダストリアルエンジニアリング、ナレッジマネジメント、社会システム工学[3][4]。
略歴
[編集]1966年大阪工業大学工学部工業経営学科(のちの経営工学科)を卒業(第一期生)、同大学助手。1971年同大学大学院工業経営学修士課程修了。のちに東京工業大学にて工学博士[5]。大阪工業大学工学部経営工学科(現:情報科学部データサイエンス学科)講師、助教授を経て、1988年同学科教授。2006年同学部技術マネジメント学科教授。2008年同大学定年退職[6]。2011年大阪工業大学名誉教授。2016年大阪工業大学工大校友会会長[7]。第5代大阪工業大学工経会会長・相談役も歴任[8]。
大阪工業大学工学部経営工学科・技術マネジメント学科で30年以上の長きに渡り教鞭を執り、特にMOTと経営工学の融合・調和の推進に貢献した。
主な著書
[編集]- 経営工学ハンドブック(共著、丸善1994、学術書)
- 生産管理用語辞典(共著、日本規格協会2002、学術書)
- 意思決定支援とグループウェア(共著、共立出版1995、学術書)
- CIM-基礎と応用-(共訳、オーム社1991、学術書)
- ヒューマンファクター 新人間工学ハンドブック(共訳、同文書院1989、学術書)
主な研究
[編集]- MOT・イノベーションと経営工学に関する研究[9]
- ナレッジマネジメント(KM)の動向と新しい視点に関する研究
- グループウェア・イントラネットによる組織改革・業務革新
- マンパワー・プランニング問題に関する研究 - 東京工業大学との共同研究[10][11]
- 企業組織におけるコミュニケーション・メディアの選択に関する研究
- ファジィシステム理論に基づく意思決定エキスパートシステムに関する研究[12]
- 非同期/分散環境におけるGSS(集団支援システム)に関する研究
脚注
[編集]- ^ http://www.jimanet.jp/information/organization/history-of-presidents
- ^ http://www.jasmin.jp/activity/shibu_katsudou/branch/kansai/past/successive.html
- ^ https://researchmap.jp/read0032738
- ^ https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901099711358646
- ^ https://cir.nii.ac.jp/ja/crid/1110282785166967424
- ^ https://www.koudai-kai.jp/img/koyuinfo/14.pdf
- ^ https://www.koudai-kai.jp/news/news242.html
- ^ http://koukeikai.sakura.ne.jp/wp/工経会組織
- ^ https://www.jstage.jst.go.jp/article/oukan/2007/0/2007_0_2/_pdf/-char/ja
- ^ http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_02_091.pdf
- ^ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jimapre/32/2/32_KJ00002836954/_pdf/-char/ja]
- ^ https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-63580030/635800301989jisseki/
|
|
|