安心ラジオ
安心ラジオ | |
---|---|
ジャンル | 情報 |
放送方式 | 録音 |
放送期間 | 2014年3月31日 - |
放送時間 | 月曜 - 金曜 15:55 - 16:00(5分) |
放送局 |
NHKラジオ第1放送 NHKワールド・ラジオ日本 |
制作 | NHK |
パーソナリティ | 池田達郎、小西政親 |
公式サイト | 公式サイト |
安心ラジオ(あんしんラジオ)は、NHKラジオ第1放送、NHKワールド・ラジオ日本(国外向け)[注釈 1] が2014年3月31日に放送を開始した防災・防犯についてのミニ番組である。
災害への備えを中心に、健康や防犯、消費者問題など、暮らしの安心に役立つ情報を放送している[1][注釈 2]。
NHKラジオでは「安心ラジオ」をテーマに、常に生活の身近な視点での防災・防犯に役立つ情報を提供し、放送を公共財とすることを目指すが、2014年度からはこのテーマに即した1分間のキャンペーン番組を放送し、「いつもあなたと“安心ラジオ”」をテーマに、どこでも聞ける、あすからできる、生活に密着した番組をめざしている。
また、2018年4月8日の野村正育の担当開始から、放送時間が1分間から5分間へと変更になった[2]。
出演
[編集]- 2023年度 -
- 2022年度
- 野村正育(~2022年11月4日)
- 小西政親(2022年11月7日~2023年3月)
- 池田達郎(2022年11月14日~2023年3月)
- AIニュースリポーターヨミ子(「隔週」で「偶数曜日(回)」[3])[4][5][6][注釈 3]
- 2021年度 [7]
- 2018年度 - 2020年度[2]
- 2017年度[8]
- 2015年度 - 2016年度[9]
- 2014年度[10]
放送日時
[編集]- 2021年度 - 2023年度
※いずれもJST。
- 月曜 - 土曜(NHKラジオ第1)[注釈 4]
- 12:55 - 13:00(月 - 金は『武内陶子のごごカフェ』内包、土曜は『歌え!土曜日 Love Hits』明け)
- 土曜(NHKラジオ第1)
- 19:45 - 19:50 (『上方演芸会』明け)
- 国会中継時
2021年度においては、基本的に毎週、奇数曜日(回)(月・水・金・土の19:45)と偶数曜日(回)(火・木・土の12:55)に分けて、2種類の内容を放送している[12]。災害報道等で特別体制が採られている際には、関連ニュースの合間に放送される。年末年始は全ての時間、放送休止する。
- 2024年度
国会中継、高校野球等のスポーツ中継、特設ニュース放送時は放送休止になる。
テーマ
[編集]- 地震防災(第1期)
- 地震防災対策
- 屋内で揺れから身を守る
- 屋外で揺れから身を守る
- 災害の連絡手段
- 災害の備蓄品
- 振り込め詐欺
- 振り込め詐欺の被害
- 振り込め詐欺の手口
- 振り込め詐欺の電話
- 振り込め詐欺と携帯
- 振り込め詐欺と家族
- 認知症の予防法
- 認知症とは?
- 認知症かなと思ったら
- 徘徊とは?
- 行方不明にならない
- 行方不明になったら
- 認知症徘徊を見かけたら
- 地震防災(第2期)
- 住宅耐震補強
- 室内の地震対策
- 南海トラフ巨大地震
- 首都圏直下型地震
- 地震発生時の帰宅困難対策
- 心臓突然死(第1期)
- 大雨
- 熱中症
- 熱中症の危ない人は?
- 熱中症は室内も危険
- 熱中症と気温・時間
- 熱中症を防ぐ情報の活用
- 熱中症の際の対処法
- 台風
- 台風の暴風
- 台風の大雨
- 台風の高潮
- 台風の波浪
- 台風が遠くても注意を
- 地震防災(第3期)・津波
- 津波のメカニズム
- 津波の力と危険性
- 津波への日ごろの備え
- 津波からの避難
- 率先非難
- 商品購入などのトラブル
- 心臓突然死(第2期)
- 大雪対策
- 感染症
- 冬季の家庭生活
- 就労問題
- 地震防災(第1期 2014年度の内容を一部改訂)
- 地震の火災対策
- 屋内で揺れから身を守るには
- 屋外で揺れから身を守るには
- 災害時の連絡手段
- 災害時の備蓄品
- 高齢者介護ハウス
- 高齢者の住まい
- 無届介護ハウスとは
- なぜ急増?無届施設
- 無届施設のリスク
- リスクを避けるには
- 地震防災(第2期 2014年度の内容を一部改訂)
- 住宅耐震補強
- 室内の地震対策
- 南海トラフ巨大地震
- 首都直下型地震
- 地震が発生した時の帰宅困難対策
- 自殺対策
- 自殺の現状と対策
- 自殺のサイン
- 子供のSOSサイン
- 家庭にできる自殺対策
- 職場における自殺対策
- 熱中症対策(2014年度の内容を一部改訂)
- 子供と高齢者
- 気温と患者数
- 室内でも危険
- 情報活用
- 対処法
- 大雨(2014年度の内容を一部改訂)
- 雨の降り方と災害
- 土砂災害の前兆
- 大雨警報などの情報
- 大雨の際の避難
- ハザードマップ
- 台風(2014年度の内容を一部改訂)
- 暴風
- 大雨
- 高潮
- 波浪
- 遠くにいても注意を
- 高齢者の転倒対策
- 高齢者の転倒事故
- 転倒事故の起こりやすい場所
- 転倒事故にひそむリスク
- 転倒事故予防法
- 転倒予防指導士の資格
週刊どこでも安心ラジオ
[編集]週刊どこでも安心ラジオ | |
---|---|
ジャンル | 情報 |
放送方式 | 録音 |
放送期間 | 2015年4月 - 2018年3月 |
放送時間 | 日曜 19:50 - 19:55(次週の土曜日同時刻再放送) |
放送局 |
NHKラジオ第1 NHKワールド・ラジオ日本 |
制作 | NHK |
パーソナリティ | 野村正育 |
公式サイト | 公式サイト |
2015年度から2017年度までは本編からのスピンオフ番組として『週刊どこでも安心ラジオ』(しゅうかんどこでもあんしんラジオ)が日曜 19:50 - 19:55に放送(次週の土曜日同時刻再放送)されていた[13]。同枠は2014年度まで放送した『なっとく防災広場』をリニューアルしたものであり、その週に放送した『安心ラジオ』で取り上げたテーマをさらに深く、わかりやすく紹介したものとして放送する。
出演
[編集]テーマ
[編集]2015年度
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 番組ホームページ 2019年4月27日閲覧。
- ^ a b “安心ラジオ(2018〜19年度) - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月28日閲覧。
- ^ a b “AIニュースリポーターヨミ子 - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月4日閲覧。
- ^ a b “ヨミ子の部屋 - NHK”. ヨミ子の部屋 - NHK. 2021年3月4日閲覧。
- ^ a b “NHKのAIアナウンサーにはモデルがいる?「ヨミ子さん」開発の背景と狙いを聞いた | RBB TODAY”. archive.is (2021年3月4日). 2021年3月4日閲覧。
- ^ a b “NHKの人造アナウンサー「ニュースのヨミ子」さんはどうやって作られた? (1/2) - ITmedia NEWS”. archive.is (2018年3月26日). 2021年3月4日閲覧。
- ^ “安心ラジオ(2020〜21年度) - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月28日閲覧。
- ^ “安心ラジオ(2017年度) - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月28日閲覧。
- ^ a b “安心ラジオ(2015〜16年度) - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月28日閲覧。
- ^ a b “安心ラジオ(2014年度) - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月28日閲覧。
- ^ “防災とラジオ - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月30日閲覧。
- ^ “安心ラジオ - 番組検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月4日閲覧。
- ^ “週刊どこでも安心ラジオ - 番組表検索結果”. NHKクロニクル. 2021年3月30日閲覧。
}
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 安心ラジオ - ウェイバックマシン(2015年4月2日アーカイブ分) - 番組ホームページ
- 安心ラジオ〜新型コロナセレクション〜
- 安心ラジオキャンペーンスポット
- 安心ラジオキャンペーンスポット・2014年度版
- 安心ラジオ - NHK放送史
- 週刊どこでも安心ラジオ - NHK放送史