宍粟市立城下小学校
表示
宍粟市立城下小学校 | |
---|---|
北緯34度59分15秒 東経134度32分23秒 / 北緯34.987472度 東経134.53975度座標: 北緯34度59分15秒 東経134度32分23秒 / 北緯34.987472度 東経134.53975度 | |
過去の名称 |
篠陽小学校上比地分校 知新簡易小学校 知新小学校 山崎町立城下小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宍粟市 |
校訓 | 「敬愛」・「自立」・「理知」 |
設立年月日 | 1884年以前 |
創立記念日 | 10月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210006262 |
所在地 | 〒671-2554 |
兵庫県宍粟市山崎町御名20-2 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
宍粟市立城下小学校(しそうしりつ じょうしたしょうがっこう)は兵庫県宍粟市山崎町にある公立小学校であり、2016年現在、創立から124年である。
概要
[編集]宍粟市の南西端に位置しており、校訓を敬愛・自立・理知と定めている。当校の生徒は「城下っ子」「城の子」と呼ばれる。
沿革
[編集]- 1884年(明治17年)以前 - 篠陽小学校上比地分校として設置。
- 1887年(明治20年)4月 - 上比地分校を廃止し、知新簡易小学校を設置。
- 1892年(明治25年)10月 - 学校令改正により城下尋常小学校と改称。
- 1955年(昭和30年)7月 - 山崎町立城下小学校と改称。
- 1994年(平成6年)4月 - 新校舎竣工。
- 2005年(平成17年)4月 - 山崎町・一宮町・波賀町・千種町の4町合併により宍粟市発足に伴い、宍粟市立城下小学校と改称[1]。
行事
[編集]「サルビア植え」や「城下ふれあい祭り」等が行われている。これらの行事のねらいは、地域と学校の連携を深めることとされている。
通学区域
[編集]- 山崎町御名、山崎町千本屋、山崎町野、山崎町船元、山崎町下広瀬、山崎町中井、山崎町鶴木、山崎町春安、山崎町段、山崎町金谷、山崎町上比地、山崎町中比地、山崎町下比地[2]
進学先中学校
[編集]通学区域が隣接している学校
[編集]脚注
[編集]- ^ “学校案内/校歌・校章・沿革”. 公式サイト. 2015年6月26日閲覧。
- ^ “宍粟市立学校の通学区域に関する規則”. 宍粟市. 2015年6月26日閲覧。