コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

富永明夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富永 明夫
人物情報
生誕 (1927-11-09) 1927年11月9日
日本の旗 日本東京都
出身校 東京大学パリ大学
学問
研究分野 文学(フランス文学)
研究機関 東京大学帝京平成大学
テンプレートを表示

富永 明夫[1](とみなが あきお、1932年2月23日 - )は、日本のフランス文学者翻訳家東京大学名誉教授。

経歴

[編集]

1932年、東京府日本橋で生まれた。父は俳人でもある冨永千子東京府立第一中学校に通い[要出典]、戦時下長野県飯田市に疎開していた[2]。戦後、児童読物『赤毛のリス』を14歳で執筆、父が中西悟堂に送り、1948年刊行された。動物への関心が強く、シートンニコライ・バイコフロシア語版などをよく読んだという。

東京都立新宿高等学校に進学し卒業[3]東大理学部に進み、1954年に卒業。同大学の教養学部フランス分科に入り直し、1956年に卒業。同大学大学院仏文科に進み、1958年に修士課程を修了した。1962年から1965年までパリ大学に留学。

1965年、東京大学教養学部助教授に就任。1985年に教授昇格。1992年に東京大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は帝京平成大学教授を務めた。

研究内容・業績

[編集]

スタンダールメリメの作品を多く翻訳し、『赤と黒』の翻訳で知られる。

家族・親族

[編集]

著作

[編集]

著書

[編集]

共編著

[編集]

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 正しくはワ冠の「冨永」。
  2. ^ 1947年から3年間飯田高松高校に勤務した古生物学者・鹿間時夫とも交流を持っていた。
  3. ^ 『駒場1991』