富田村 (福井県)
表示
とみたむら 富田村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年7月1日 |
廃止理由 |
新設合併 大野町、下庄町、上庄村、五箇村、阪谷村、富田村、乾側村、小山村 → 大野市 |
現在の自治体 | 大野市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 福井県 |
郡 | 大野郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
4,874人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 下庄町、上庄村、五箇村、阪谷村、遅羽村、平泉寺村 |
富田村役場 | |
所在地 | 福井県大野郡富田村 |
座標 | 北緯35度59分27秒 東経136度32分23秒 / 北緯35.99092度 東経136.53986度座標: 北緯35度59分27秒 東経136度32分23秒 / 北緯35.99092度 東経136.53986度 |
ウィキプロジェクト |
富田村(とみたむら)は福井県大野郡にあった村。現在の大野市中心部の東北東、九頭竜川左岸、真名川右岸、越美北線越前田野駅・越前富田駅の周辺にあたる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、下唯野村、蕨生村、木落村、井ノ口村、土布子村、新河原村、森目村、新田村、富島村、下麻生島村、上麻生島村、川島村、田野村、上野村、土打村及び七板村の区域をもって、富田村が発足する。
- 1947年(昭和22年)10月25日 - 昭和天皇の戦後巡幸。塚原開拓地を視察する予定であったが、雨天のため公会堂で奉迎が行われた[1]。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 大野町、下庄町、上庄村、五箇村、阪谷村、富田村、乾側村及び小山村が合併して、大野市が発足する。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]現在は旧村域に越美北線の越前田野駅・越前富田駅・下唯野駅が所在するが、当時は未開業。
道路
[編集]村長
[編集]脚注
[編集]- ^ 宮内庁『昭和天皇実録第十』東京書籍、2017年3月30日、513頁。ISBN 978-4-487-74410-7。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 18 福井県