小佐手信忠
表示
時代 | 江戸時代前期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 延宝2年8月24日(1674年9月23日)[1] |
別名 | 左源太、五左衛門、信心[1] |
戒名 | 日善[1] |
墓所 | 牛込清隆寺[1] |
幕府 | 江戸幕府[1] |
主君 | 徳川家光→家綱→綱吉 |
氏族 | 小佐手氏 |
父母 | 父:小佐手信家、母:本間彦十郎娘[1] |
妻 | 山木伝次郎娘[1] |
子 | 信利、女子(今村正俊妻)、某[1] |
小佐手 信忠(おさて のぶただ)は、江戸時代前期の武士。江戸幕府旗本。
経歴・人物
[編集]寛永16年(1639年)家督を継ぎ、大番に列す[1]。寛文2年10月3日(1662年11月13日)より神田の館にて使役として徳川綱吉に仕える[1]。のち蔵米300俵を加えられ禄高500俵となった[1]。