コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小島男佐夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小島 男佐夫(こじま おさむ、1912年5月20日[1] - 1989年2月21日[2])は、日本の会計学者関西学院大学教授や、初代日本会計史学会会長を務めた。

こじま おさむ

小島 男佐夫
生誕 1912年5月20日
日本の旗 日本
死没 1989年2月21日
国籍 日本の旗 日本
出身校 関西学院大学
職業 会計学者
活動期間 20世紀
代表作 「複式簿記発生史の研究」(博士論文)
影響を与えたもの 土方久
活動拠点 日本の旗 日本
関西学院大学
近畿大学
肩書き 神戸大学経営学博士
関西学院大学名誉教授
テンプレートを表示

略歴

[編集]

1937年関西学院大学商経学部卒。1961年「複式簿記発生史の研究」で神戸大学経営学博士。1940年関西学院高等商業学校講師、1951年関西学院大学商学部助教授、教授、同産業研究所所長を務め、1981年定年、名誉教授となり[3]、1982年日本会計史学会初代会長[4]近畿大学商経学部教授を務めた。門下に土方久がいる。

著書

[編集]
  • 『複式簿記発生史の研究』森山書店 1961
  • 『簿記史論考』森山書店 関西学院大学研究叢書 1964
  • 『英国簿記発達史』森山書店 1971
  • 『簿記史』森山書店 1973
  • 『会計史資料研究』大学堂書店 関西学院大学産研叢書 1978

共編著

[編集]
  • 『簿記学入門』木村和三郎共著 森山書店 1952
  • 『新しい会計』全5巻 岡部利良ほか共著 青木書店 1956
  • 『工業会計入門』木村和三郎共著 森山書店 1960
  • 『簿記史研究』編著 大学堂書店 関西学院大学産研叢書 1975
  • 『体系近代会計学 6 会計史および会計学史』責任編集 中央経済社 1979
  • 『Peele’s The pathe waye.』B.S.Yamey共編著 大学堂書店 1980

翻訳

[編集]

記念論文集

[編集]
  • 『現代会計の史的研究 小島男佐夫先生還暦記念論文集』関西学院大学会計学研究室編 森山書店 1973

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』1987
  2. ^ 『人物物故大年表』
  3. ^ 小島男佐夫博士年譜・著作目録 (小島男佐夫博士記念号)商学論究 1981-02
  4. ^ 日本会計史学会の概要日本会計史学会

関連項目

[編集]

関西学院大学の人物一覧

先代
新設
日本会計史学会会長
1982年 - 1986年
次代
中村萬次