小野義彦
表示
小野 義彦(おの よしひこ、1914年4月25日[1] - 1990年11月19日[1])は、日本の経済学者、大阪市立大学名誉教授。マルクス主義の立場から資本主義批判を行った。
経歴
[編集]東京府東京市四谷区生まれ[2]。仙台第二中学校から第一高等学校へ進んだ[3]が、1933年に左翼活動のため中退。1938年に京都帝国大学文学部史学科を卒業[4]、入営して中国や南方を転戦するが1943年、日本に帰された後の1944年、軍法会議で懲役5年の判決を受けた[5]。これにより従七位を失位した[6]。1945年10月に出所。1950年京都大学大学院修了。1955年大阪市立大学講師、1957年助教授、1962年教授、1970年経済学部長となる[1]。1969年、「戦後日本資本主義論」で大阪市大より経済学博士号を取得。1978年、大阪市大を定年退官、名誉教授、岐阜経済大学教授を務めた。
著書
[編集]翻訳
[編集]- 戦後日本の経済(A.ディンケヴィッチ 合同出版社 1959年)
- 日本現代史(ソ連科学アカデミー東洋研究所 山本正美共訳 河出書房新社 1959年)
- 『資本論』の方法と現代資本主義(ペウズネル 協同産業出版部 1971年)
参考文献
[編集]- 追悼小野義彦とその時代 資本主義論争と反戦平和の経済学者(小野義彦追悼集編集委員会編 知人社 1992年11月)
- 署名なし(編)「故小野義彦教授略歴・著作目録」『岐阜経済大学論集』第25巻第2号、岐阜経済大学学会、1991年、205-212頁、CRID 1520572358451571456。