屯昌県
表示
中華人民共和国 海南省 屯昌県 | |
---|---|
楓木シカ牧場 | |
屯昌県の位置 | |
簡体字 | 屯昌 |
繁体字 | 屯昌 |
拼音 | Tŭnchāng |
カタカナ転写 | トゥンチャン |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 海南 |
行政級別 | 県 |
面積 | |
総面積 | 1,231.5 km² |
人口 | |
総人口(2008) | 27.8 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0898 |
郵便番号 | 571600 |
ナンバープレート | 瓊C |
行政区画代碼 | 469026 |
公式ウェブサイト: http://tunchang.hainan.gov.cn/ |
屯昌県(とんしょう-けん)は中華人民共和国海南省に位置する省直轄県。
地理
[編集]屯昌県は海南島中部北寄り、五指山の北側、南渡江の南岸に位置する。県内は丘陵地帯となっており、豊富な降水量と日照時間により農業が発達し、農地が88%を占めている。
屯昌 (1991−2020)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 33.5 (92.3) |
36.3 (97.3) |
36.8 (98.2) |
39.3 (102.7) |
39.1 (102.4) |
38.2 (100.8) |
39.5 (103.1) |
37.2 (99) |
36.8 (98.2) |
34.2 (93.6) |
34.1 (93.4) |
32.0 (89.6) |
39.5 (103.1) |
平均最高気温 °C (°F) | 22.6 (72.7) |
24.7 (76.5) |
28.1 (82.6) |
31.1 (88) |
33.2 (91.8) |
33.9 (93) |
33.6 (92.5) |
32.9 (91.2) |
31.4 (88.5) |
29.2 (84.6) |
26.5 (79.7) |
23.0 (73.4) |
29.18 (84.54) |
日平均気温 °C (°F) | 18.2 (64.8) |
19.9 (67.8) |
22.9 (73.2) |
25.8 (78.4) |
27.6 (81.7) |
28.6 (83.5) |
28.4 (83.1) |
27.7 (81.9) |
26.6 (79.9) |
24.8 (76.6) |
22.4 (72.3) |
19.1 (66.4) |
24.33 (75.8) |
平均最低気温 °C (°F) | 15.4 (59.7) |
16.9 (62.4) |
19.6 (67.3) |
22.4 (72.3) |
24.2 (75.6) |
25.3 (77.5) |
25.1 (77.2) |
24.6 (76.3) |
23.9 (75) |
22.1 (71.8) |
19.8 (67.6) |
16.6 (61.9) |
21.33 (70.38) |
最低気温記録 °C (°F) | 4.8 (40.6) |
5.4 (41.7) |
5.9 (42.6) |
14.0 (57.2) |
15.5 (59.9) |
20.0 (68) |
21.3 (70.3) |
19.5 (67.1) |
18.3 (64.9) |
12.7 (54.9) |
9.3 (48.7) |
3.8 (38.8) |
3.8 (38.8) |
降水量 mm (inch) | 30.1 (1.185) |
37.6 (1.48) |
44.5 (1.752) |
115.5 (4.547) |
263.3 (10.366) |
192.5 (7.579) |
220.6 (8.685) |
321.5 (12.657) |
354.7 (13.965) |
361 (14.21) |
108.1 (4.256) |
66.5 (2.618) |
2,115.9 (83.3) |
% 湿度 | 86 | 84 | 81 | 80 | 80 | 78 | 79 | 83 | 85 | 84 | 84 | 84 | 82.3 |
出典:China Meteorological Administration[1] |
歴史
[編集]屯昌の地名は明末清初に戦乱を避けた民衆が屯田し、この地が昌興することを願い命名された。
屯昌県の前身は1948年2月17日に設置された新民県である。1950年5月、前年設置された定西特別区が新民県に編入された際、遼寧省に同名県が存在したことから県治の地名により屯昌県と改称された。1958年に定安県と合併した際に定昌県とされたが、1961年5月に再度分割され屯昌県の名称が復活し現在に至っている。
行政区画
[編集]下部に8鎮を管轄する
- 屯城鎮、新興鎮、楓木鎮、烏坡鎮、南呂鎮、南坤鎮、坡心鎮、西昌鎮
交通
[編集]道路
[編集]脚注
[編集]- ^ “zh:CMA台站气候标准值(1991-2020)”. 2023年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月14日閲覧。