出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山塚古墳(やまつかこふん)または将門塚(しょうもんづか)は、滋賀県愛荘町石橋にある古墳。形状は高さ3.9メートル、直径25メートルの円墳である[1]。
複数の伝承があるが平将門の首塚とも胴塚ともいわれ、墳丘の上に祠がある[2]。愛荘町には他に平将門にまつわる伝承がある不飲池と歌詰橋がある[3][4][5]。山塚古墳のある愛荘町石橋には小字名「将門(マサカド)」がある[6]。
- 宇曽川 - 中山道を渡す歌詰橋に平将門にまつわる伝承がある。
- ^ 『近江愛知川町の歴史 第1巻古代・中世編』愛知川町、2005年12月20日、108頁。全国書誌番号:20963927。
- ^ 『滋賀県 愛荘町ガイドマップ』愛荘町商工観光課、2022年3月。
- ^ 『愛荘町の名所・名産史 玄関展示総集編5』愛荘町立愛知川図書館・愛知川びんてまりの館、2009年3月31日、2-10頁。
- ^ 『愛知川町の伝承・史話』サンブライト出版、1979年12月1日、110-111頁。
- ^ 『近江・湖東ゴーストハンティング』びわこ湖東観光協議会、2020年、19頁。
- ^ 『角川日本地名大辞典25 滋賀県』株式会社角川書店、1979年4月8日、1106頁。