岐阜三輪パーキングエリア
表示
(岐阜パーキングエリアから転送)
岐阜三輪パーキングエリア 岐阜三輪スマートインターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | C3 東海環状自動車道 |
IC番号 | 11-1 |
本線標識の表記 | 岐阜三輪 |
起点からの距離 | 79.9 km(豊田東JCT起点) |
◄関広見IC (4.0 km) (5.0 km) 山県IC► | |
接続する一般道 | 岐阜県道59号北野乙狩線 |
供用開始日 | 2020年(令和2年)3月20日 |
スマートIC | 24時間 |
所在地 |
〒501-2511 岐阜県岐阜市北野北 |
岐阜三輪パーキングエリア(ぎふみわパーキングエリア)は、岐阜県岐阜市にある東海環状自動車道のパーキングエリア (PA) である。
岐阜三輪スマートインターチェンジを併設しており、ETC搭載の全車種が24時間両回り流出入可[1]。 PA利用に制限があり、内回り(土岐・豊田方面)からPAを利用するとスマートICから流出不可、岐阜三輪スマートICから流入して外回り(土岐・豊田方面)へ向かう際はPAを利用不可[1]。
道路
[編集]- C3 東海環状自動車道(11-1番)
接続する道路
[編集]施設
[編集]反対側のPAへ徒歩で行き来が可能。両方向からの中央付近にイベントができるような広いスペースがある。
外回り(土岐・豊田方面)
[編集]- 駐車場
- 大型 14台
- 小型 30台
- 身障者用 小型 1台
- トイレ
- 男性 大4器(和式1器・洋式3器)・小4器
- 女性 10器(和式2器・洋式8器)
- 子供トイレ 大1器(洋式1器)・小1器
- 身障者用 1器
- ハイウェイ情報ターミナル[2] →モニター画面の上にシールが貼られておりスマホで閲覧できる旨の案内のみ(2024年)
- 自動販売機[2]
内回り(山県方面)
[編集]- 駐車場
- 大型 15台
- 小型 31台
- 身障者用 小型 1台
- トイレ
- 男性 大4器(和式1器・洋式3器)・小4器
- 女性 10器(和式2器・洋式8器)
- 子供トイレ 大1(洋式1器)・小1器
- 身障者用 1器
- ハイウェイ情報ターミナル[3] →モニター画面の上にシールが貼られておりスマホで閲覧できる旨の案内のみ(2024年)
- 自動販売機[3]
周辺
[編集]沿革
[編集]- 2013年(平成25年)6月11日 : 国土交通省よりスマートICの連結許可[4]。
- 2019年(令和元年)
- 2020年(令和2年)3月20日 : 関広見IC - 山県IC間開通に伴い、供用開始[7]。開通式典は新型コロナウイルス流行の影響で中止となった。
隣
[編集]脚注
[編集]- ^ a b “岐阜三輪スマートインターチェンジの利用について”. 岐阜市 (2020年4月1日). 2020年4月18日閲覧。
- ^ a b “施設・サービス案内 岐阜三輪PA(パーキングエリア) 外回り :美濃関JCT(東海北陸道)方面”. 中日本高速道路株式会社. 2020年4月18日閲覧。
- ^ a b “施設・サービス案内 岐阜三輪PA(パーキングエリア) 内回り :山県IC方面”. 中日本高速道路株式会社. 2020年4月18日閲覧。
- ^ “インターチェンジの追加設置について” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 (2013年6月11日). 2019年10月26日閲覧。
- ^ “C3東海環状自動車道 大野神戸IC〜大垣西IC間 2019年12月14日(土)に開通します” (PDF). 国土交通省中部地方整備局・中日本高速道路株式会社 (2019年10月24日). 2019年10月26日閲覧。
- ^ “C3 東海環状道 岐阜三輪PAに接続するスマートICの正式名称が「岐阜三輪スマートIC」に決定しました”. 中日本高速道路株式会社 (2019年12月25日). 2019年12月25日閲覧。
- ^ “C3東海環状自動車道 ■関広見IC〜山県IC ■岐阜三輪スマートIC 2020年3月20日(金・祝)に開通します” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 岐阜国道事務所・中日本高速道路株式会社 (2020年2月7日). 2020年2月7日閲覧。