コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

川合章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

川合 章(かわい あきら、1921年10月25日 - 2010年11月2日)は、日本教育学者。教育方法史を研究。埼玉大学名誉教授。

略歴

[編集]

新潟県出身。東京文理科大学卒。秋田師範学校教諭、埼玉大学助教授、1969年教授。86年定年退官、名誉教授、中京大学教授。日本生活教育連盟委員長。

著書

[編集]
  • 『教授=学習過程』明治図書出版 1961
  • 『中国のこども』1964 紀伊国屋新書
  • 『道徳教育の実践構造』明治図書出版 1966 現代教育全書
  • 『民主的人格の形成 教育実践の基礎理論』青木書店 1972
  • 『子どもの発達と教育 学校・地域・家庭』青木書店 1975 青木現代叢書
  • 『子どもの人格の発達』大月書店 1977 国民文庫
  • 『子どもと家庭』1979 新日本新書
  • 『子どもの発達と学力』民衆社 1979
  • 『社会科教育の理論』青木書店 1979 青木教育叢書
  • 『人格の発達と道徳教育 生きる力と学ぶ意欲を育てるために』青木書店 1979 青木教育叢書
  • 『生活教育の理論』民衆社 1981
  • 『近代教育方法思想史 ヨーロッパ編』青木書店 1982
  • 『近代日本教育方法史』青木書店 1985
  • 『人間をそだてる教育 教育課程に新しい風を』1990 新日本新書
  • 『日本の教育的遺産 真実を求める教師たち』新日本出版社 1993
  • 『人間と文化の見える教育』1996 新日本新書
  • 『教育研究創造と変革の50年 人間の教育を求めて』星林社 1999
  • 『生活教育の100年 学ぶ喜び、生きる力を育てる』星林社 2000
  • 『埼玉の教育100年 子どもたちを主体にすえた教育』光陽出版社 2003
  • 『ふきぼこの詩 ある教育研究者の一生』光陽出版社 2003

共編著

[編集]
  • 『学習指導法』梅根悟共著 金子書房 1955 大学教職課程シリーズ
  • 『子どもの認識を高める論理』編著 明治図書出版 1958 教師の仕事
  • 『道徳価値観形成と評価』大畑佳司,坂本光男共編著 明治図書出版 1960
  • 『現代日本の教育思想』柳久雄共編 黎明書房 1962-63 
  • 『中学校の進路指導』全生研浦和サークル共著 明治図書出版 1964
  • 『生産労働を軸にした社会科の授業過程』新潟県上越教師の会共著 明治図書出版 1965
  • 『学級通信・学級新聞活動入門』戸塚廉共編 明治図書出版 1969
  • 『日本の教師』全6巻 中内敏夫共編 明治図書出版 1969-74
  • 『双書社会科の自主編成』全7巻 編 明治図書出版 1970-72
  • 『地域教育運動 父母とともに』大塚達男共編 鳩の森書房 1970
  • 『生産労働を軸にした社会科教育の現代化』新潟県上越教師の会共著 明治図書出版 1971
  • 『いきいきとした放課後を 学童保育・児童館・子ども会』大塚達男共編 筑摩書房 1986
  • 『シリーズ子どもの人格と学力』全4巻 労働旬報社 1987
  • 『教育基本法歴史と研究』室井力共編 新日本出版社 1998

参考

[編集]
  • 日本人名大事典『川合章』 - コトバンク
  • 川合章教授の人と業績 (川合章教授退官記念) 埼玉大学紀要 〔教育学部〕 教育科学 1986