コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

川端千枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川端千枝
生誕 炉口千枝子
1887年8月9日
兵庫県神戸市
死没 (1933-07-04) 1933年7月4日(45歳没)
国籍 日本の旗 日本
著名な実績 短歌
代表作 『白い扇』・『川畑千枝全歌集』
テンプレートを表示

川端 千枝(かわばた ちえ、1887年明治20年)8月9日 - 1933年昭和8年)7月4日[1]は、大正・昭和期の歌人。

経歴

[編集]

生い立ち

[編集]

1887年(明治20年)に神戸市で生まれた[2]。神戸市の親和女学校卒業[3]。その年、淡路島の川畑隆平と結婚[3]

結婚3年目を迎えた頃、ひとり娘の母となり、加寿と名付ける[2]。しかし、加寿が3歳になったばかりの1909年(明治42年)、夫と死別する[3]

歌人としての活動

[編集]

1913年(大正2年)亡夫の友人前田夕暮に入門する[3]。同年、『日光』同人に[3]。廃刊後、1929年(昭和4年)『香蘭』同人[3]。その後、杉浦翠子と脱退[3]

1932年(昭和7年)に代表作として『白い扇』を刊行、1934年(昭和9年)に『川端千枝全歌集』を出版する[3]。自然主義的な歌風に出発し、抒情の豊かな歌風を貫いたとされる[2]

晩年、死など

[編集]

肺結核を発症し、5月頃に回復の兆しがみえるも夏に入る前に、症状が悪化し始める[2]。1933年7月4日午前11時に死去。46歳で死没[2]

代表作

[編集]
  • 『白い扇』泰文館 (1932年)
  • 『川端千枝全歌集』立命館出版部(1934年)

脚注

[編集]
  1. ^ 『20世紀日本人名事典』日外アソシエーツ、2004年、789頁。 
  2. ^ a b c d e 吉屋信子『ある女人像:近代女流歌人伝、淡路島の歌碑』新潮社、1965年、175-213頁。 
  3. ^ a b c d e f g h 『日本近代文学大事典』講談社、1984年、441頁。