川筋村
表示
かわすじむら 川筋村 | |
---|---|
廃止日 | 1907年8月10日 |
廃止理由 |
新設合併 川筋村、河崎村、木越村 → 川北村 |
現在の自治体 | 金沢市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 石川県 |
郡 | 河北郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 |
河北郡河崎村、金川村、中口村 石川郡潟津村、弓取村 |
川筋村役場 | |
所在地 | 石川県河北郡川筋村松寺[1] |
ウィキプロジェクト |
川筋村(かわすじむら)は、石川県河北郡にあった村。現在の金沢市の北西部、北陸本線金沢駅の北北西、浅野川右岸にあたる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、沖村、磯部村、松寺村及び寺町村の区域をもって、川筋村が発足する。
- 1907年(明治40年)8月10日 - 川筋村、河崎村及び木越村が合併して、川北村が発足する。
行政
[編集]村長
[編集]代数 | 氏名[2] | 就任年月日[2] | 退任年月日[2] | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 黒田太兵衞 | 1889年(明治22年)5月27日 | 1893年(明治26年)5月26日 | |
2 | 1893年(明治26年)6月14日 | 1899年(明治32年)1月3日 | ||
3 | 宮下四郎右衛門 | 1899年(明治32年)2月14日 | 1900年(明治33年)3月9日 | |
4 | 岡本新右衞門 | 1900年(明治33年)4月11日 | 1905年(明治38年)3月3日 | |
5 | 小寺友文 | 1905年(明治38年)3月23日 | 1907年(明治40年)8月9日 |
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 17 石川県
脚注
[編集]- ^ “日用便覧(河北郡教育会、1904年)P.101”. 国立国会図書館 近代デジタルライブラリー. 2013年8月3日閲覧。
- ^ a b c “石川県河北郡誌(1920年)P.483-P.517”. 国立国会図書館 近代デジタルライブラリー. 2013年8月3日閲覧。