コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

市河頼房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
市河頼房
時代 南北朝時代 - 室町時代
生誕 不明
死没 不明
改名 松王丸(幼名)→頼房
別名 刑部大輔、甲斐守、入道号:興仙
主君 足利尊氏上杉朝房斯波義種小笠原長秀
氏族 市河氏
父母 市河助房
テンプレートを表示

市河 頼房(いちかわ よりふさ)は、南北朝時代から室町時代武将幼名は松王丸、通称は刑部大輔、甲斐守。

生涯

[編集]

康永2年/興国4年(1343年)、父の市河助房より家督を継ぎ、信濃国志久見郷などの所領を受け継ぐ。

観応の擾乱の際には、越後上杉氏に従い、足利直義方として従軍した。

応安元年/正平23年(1368年)、信濃守護・上杉朝房の下で武蔵平一揆の制圧に参加し、河越館宇都宮城を攻めた。のち出家し、興仙と称する。

嘉慶元年/元中4年(1387年)、守護・斯波義種に抗した村上頼国らと戦っている。

応永7年(1400年)、大塔合戦の際も、守護・小笠原長秀の与党として参戦した。一貫して時の信濃守護に与し、将軍・足利義満より感状を授かった。

参考文献

[編集]