常 (仏教)
表示
(常住から転送)
仏教用語 常 | |
---|---|
パーリ語 | nicca |
サンスクリット語 | nitya |
中国語 | 常 |
日本語 |
常 (ローマ字: Jou) |
常(じょう、梵: nitya)は、永遠に変化せず、生じたり滅したりしないこと、絶え間なく続いて尽きないこと[1]。常住(sassata)ともいう[1]。対義語は無常(むじょう)。
縁起法性の理や、如来の法身、仏の三身は常住であるとされる[1]。
パーリ仏典にて
[編集]凡夫の四顛倒である、常楽我浄の1つとして数えられる[1][2]。
常見(sassata-ditth)とは、「我(アートマン)は常住である」といった見解のことで、邪見のひとつであり、梵網経では常住論者パクダ・カッチャーヤナ(六師外道の一人)の主張が取り上げられる[3]。
大乗仏教
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]関連項目
[編集]