平将国
表示
時代 | 平安時代中期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 不明 |
氏族 | 桓武平氏良将流 |
父母 | 父:平将門 |
兄弟 |
良門、将国、景遠、千世丸、五月姫、 春姫、如蔵尼 |
子 | 文国 |
平 将国(たいら の まさくに、旧字体:平󠄁 將國)は、平安時代中期の武将。平将門の子で、長兄は良門がいると伝わる。
略歴
[編集]新皇を称した父将門が平将門の乱で討たれると、嫡子将国は大叔父の良文に護られ常陸国信田(信太)郡浮島(現・茨城県稲敷市霞ヶ浦)に落ち延び、二代新皇を称して再興を図ったと伝えられるが、戦乱が沈静化した後の足跡は不明である。その子文国は信田小太郎を称したとも、相馬氏を称したとも伝えられる[1][2]。
三重県紀北町の有久寺温泉は、将国が神のお告げで発見し、病や傷を癒したと伝えられている。