平山孝
表示
平山 孝(ひらやま たかし、1897年2月6日[1] - 1979年7月8日[2])は、日本の鉄道官僚。東京急行電鉄社長。
経歴
[編集]東京府出身[1]。1920年高等文官試験に合格[1][3]。翌年東京帝国大学法学部独法科を卒業する。卒業後は鉄道省に入り、欧米に出張、帰国後は仙台鉄道局経理、庶務の各課長、鉄道書記官、監督局業務課長、鉄道大臣書記官、文書課長、名古屋鉄道局長、東京鉄道局長、鉄道局経理局長を経て[1]、1945年東京急行電鉄社長に就任する。同年、運輸次官となる。運輸次官は1947年まで務め、その後は「東京急行社長」のため公職追放となった[4]。
追放解除後は交通道徳協会会長に就任した。戦後は観光事業に注力して、1951年(昭和26年)6月に株式会社国際観光会館を設立、1954年(昭和29年)に東京駅八重洲口に「国際観光会館」を建設した。1953年(昭和28年)夏には、日本観光事業特別視察団の団長として76日にわたり欧米12カ国を見学。1957年(昭和31年)時点で、国際観光協会副会長、全日本観光連盟副会長[5]。1979年死去。死去した時点で、日本交通協会会長。墓所は谷中霊園。
親族
[編集]著書
[編集]- 『鉄道財政の話』(鉄道生活社、1926)
- 『鉄道会計』(鉄道書院、1930)
- 『鉄道財話』(鉄道書院、1933)
- 『鉄路 西と東』(春秋社、1937)
- 『ゴルフ筆談』(四季社、1953)
- 『みの - 美しいものになら』(平山千代子[6]著、四季社、1954)
- 『あぜ道』(未確認)
- 『さんご抄 - 観光団長の記』(四季社、1957)
- 『観光うらおもて』(真珠書院、1964)
- 『遊ぶ』(経済往来社、1975)
翻訳書
[編集]- 『ベスト・ゴルフ』(トミー・アーマー著、実業之日本社、1958(新版1964))