広島市立安佐南中学校
表示
広島市立安佐南中学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 広島市 |
校訓 | 自主・協調・実践 |
設立年月日 | 1983年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C134210000222 |
中学校コード | 340259[1] |
所在地 | 〒731-0125 |
広島県広島市安佐南区大町西二丁目35番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校(ひろしましりつ あさみなみちゅうがっこう)は広島県広島市安佐南区大町西二丁目にある公立中学校。
概要
[編集]開校と同時に難聴学級が開設された。「自主・協調・実践」を校訓とし、この中学校の名称である安佐南(AsaMinami)からAとMを校章に取り入れ、通学カバンなどに描かれている。周りはほぼ山に囲まれており、所在地が高いので、生徒は長い坂道を歩いて登校することになる。これは生徒会歌の一節にもなっている。
沿革
[編集]校区
[編集]- 広島市立古市小学校の校区
- 緑井一丁目(29番40号~53号、32番)、中筋四丁目(20番)、古市一丁目~古市三丁目、古市四丁目(祇園学区分を除く)、中須一丁目、中須二丁目(緑井学区分を除く)、西原五丁目(1番1号~5号、1番24号~30号)、西原九丁目(1番)
- 広島市立大町小学校の校区
- 大町東一丁目~大町東三丁目、 大町東四丁目(毘沙門台及び安東学区分を除く)、大町西一丁目~大町西三丁目、大町
部活動
[編集]体育系
[編集]- バレーボール部(男子・女子)
- バスケットボール部(男子・女子)
- 陸上部(男子・女子)
- 卓球部(男子)
- サッカー部(男子)
- 野球部(男子・女子)
- バドミントン部(女子)
- ソフトテニス部(女子)
文化系
[編集]- 吹奏楽部
- 美術部
- 情報科学部
- 家庭科部
著名な出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ “広島県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。
- ^ a b 広島市立安佐南中学校 2013年8月31日閲覧
- ^ 小学校・中学校の通学区域一覧【安佐南区学区順】- 広島市 2013年8月31日閲覧