コンテンツにスキップ

広正社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社広正社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
125-0062
東京都葛飾区青戸6-1-13[1][2]
設立 1953年昭和28年)8月3日[2]
業種 サービス業
事業内容 交通広告、屋外広告、イベント、デザイン、印刷物[3]
代表者 武藤虎之介[2]
資本金 3200万円[3]
従業員数 50名[3]
関係する人物 武藤欣之助(創業者)[4]
外部リンク http://www.k-koseisha.co.jp/index.html
テンプレートを表示

株式会社広正社[5](こうせいしゃ)は、日本の広告代理店

概要[編集]

1931年(昭和6年)創業の老舗企業である[2]。事業目的は京成電鉄東武鉄道新京成電鉄等の指定代理店としての広告代理店業務および野外看板・ロードサイン・案内標示等の企画・製作・施工・メンテナンス業務である[2]

交通看板・案内表示等の企画・営業・製作・施工業務で確固たる営業基盤を確保している[2]。創業社長からの社訓は「社員の成長が会社成長の原動力」である[2]

沿革[編集]

主な加盟団体[編集]

主な加盟団体は以下の通りである[3]

  • 東京商工会議所
  • 東京屋外広告美術協同組合[1]
  • 東京屋外広告協会(常任理事)
  • 社団法人全国鉄道広告振興協会会員
  • 京成広告会(会長)
  • 東武鉄道広告会(副会長)
  • 新京成広告会(会長)
  • 東葉高速鉄道広告会
  • JR東日本鉄道東京広告会

脚注[編集]

  1. ^ a b 城東支部”. 東京屋外広告美術協同組合. 2024年6月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 株式会社広正社”. しごと発見プラザかつしか. 2024年6月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 会社案内”. 株式会社広正社. 2024年6月16日閲覧。
  4. ^ a b c 『広告会社名鑑 昭和46年度版』141頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年6月22日閲覧。
  5. ^ a b 『広告会社名鑑 昭和42年度版』35頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年6月16日閲覧。
  6. ^ a b 『広告会社名鑑 昭和60年度版』188頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年6月21日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『広告会社名鑑 昭和42年度版』新聞改造社、1967年。
  • 『広告会社名鑑 昭和46年度版』新聞改造社、1971年。
  • 新聞改造社編『広告会社名鑑 昭和60年度版』新聞改造社、1985年。

外部リンク[編集]