コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

建部和歌夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 建部 和歌夫 八段
名前 建部 和歌夫
生年月日 (1909-07-25) 1909年7月25日
没年月日 (1974-09-04) 1974年9月4日(65歳没)
プロ入り年月日 1930年
引退年月日 1958年
出身地 東京府東京市(現:東京都港区[注 1]
所属 日本将棋連盟(関東)
日本将棋革新協会
→将棋大成会(関東)
→日本将棋連盟(関東)
師匠 土居市太郎名誉名人
弟子 小野修一
段位 八段
戦績
一般棋戦優勝回数 1回
2022年2月21日現在
テンプレートを表示

建部 和歌夫(たけべ わかお、1909年7月25日 - 1974年9月4日)は、将棋棋士。八段。土居市太郎名誉名人門下。東京府東京市(現:東京都港区[注 1])出身。

経歴

[編集]

1925年、土居市太郎名誉名人に入門。1928年9月に創設された関東奨励会に参加していたと思われる。1930年に四段昇段。

六段だった1936年、全日本選手権で優勝する。塚田正夫坂口允彦、建部は「昭和の三銃士」と呼ばれた。

戦後は満洲からの帰還が遅れたために第1期順位戦は不参加。1947年の第2期順位戦からB級に参加。1958年引退。

人物

[編集]

弟子に小野修一がいる。

河口俊彦によると、その棋風は「典型的な旦那芸で序盤中盤はきれいな手を指すが終盤の粘りが全くなく逆転負けが多かった」。

昇段履歴

[編集]
  • 1925年 入門
  • 1930年 四段
  • 1932年 五段
  • 1935年 六段
  • 1940年 七段
  • 1944年 八段

主な成績

[編集]
  • 全日本選手権優勝(1936年)

主な著書

[編集]
  • 初学将棋読本(1939年、博文館)
  • 将棋の学び方(再版)(1950年、大阪屋號書店)
  • 新しい将棋手帖(1951年、大阪屋號書店)
  • しょうぎの勝ちかた(1956年、秋田書店)
  • 将棋入門(1967年1月、秋田書店)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b 東京都は1943年設置。港区は1947年に芝区麻布区赤坂区が合併して成立。

出典

[編集]

関連項目

[編集]