コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

性犯罪者処遇プログラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

性犯罪者処遇プログラム(せいはんざいしゃしょぐうプログラム)とは、認知行動療法を基礎として、認知(思考のパターン)と行動に焦点を当てて変化を促す心理治療プログラムのことを言う。認知行動療法とは不適切な養育環境などで培われて来た不適切な思考パターンや行動パターンを、まずは認識し、社会に適用できるようなパターンに段階的に変容させていく治療法で、うつの治療法などでも世界的に有効性が示されている。ただし、認知行動療法は俗に言われているような『矯正』をするためのものではない。

内容は刑務所内で再犯の危惧される性犯罪受刑者対象の1回100分の講座を週1、2回、4~9カ月間行う。

2004年11月に発生した奈良小1女児殺害事件を機に性犯罪者を繰り返す者への処遇を検討する世論が高まり、これに応える形で法務省が立ち上げた。再犯防止効果については法務省が公表した統計で有効性が示されている(一部有効性が示されていないケースも存在する)

性犯罪者処遇プログラム研究会が結成され、メンバーは以下の通りである(肩書き、職位は研究会発足当時)。

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]