感性アナライザ
表示
開発元 |
慶應義塾大学満倉教授 電通サイエンスジャム |
---|---|
種別 | 感性の簡易型評価装置 |
ディスプレイ | Android |
入力機器 | 脳波計 |
外部接続 | Bluetooth |
感性アナライザとは脳波の情報を取得、分析する簡易型評価装置。
概要
[編集]慶應義塾大学の満倉教授と電通サイエンスジャムによって開発された脳波計より取得した感性(興味、好き、ストレス、集中、沈静)が分析可能な簡易型評価キット。
脳波計測デバイスとタブレットにセットされたアプリケーションのみで計測実施が可能なため、場所を選ばず計測でき結果はリアルタイムにグラフで確認できる他、CSV形式でエクスポートしてより詳細な分析を行うことも可能。分析結果は、商品開発、エビデンス構築、PR施策等、幅広い分野での活用が可能。[1]。
用途
[編集]これまでは数値化の困難だった感情や深層心理を数値化することにより、商品開発、市場調査、費用対効果の確認などに利用される[2][3]。さらにヘッドギアに備えられたカメラと視線計測装置を組み合わせてより詳しく調べることもできる[2]。
ヘッドギアとAndroidのみで構成されており、持ち運びが可能なため、どこででも計測結果をリアルタイムでグラフで確認できるだけでなく、CSV形式で書き出すこともできる[1]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 都甲潔, 「感性バイオセンサー」『応用物理』 1998年 67巻 12号 p.1406-1409, 応用物理学会, doi:10.11470/oubutsu1932.67.1406
- 都甲潔「感性バイオセンサとIT社会」『電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン準部門誌』第124巻第7号、電気学会、2004年7月、229-232頁、doi:10.1541/ieejsmas.124.229、ISSN 13418939、NAID 10013268455。
- 『AERA』、朝日新聞出版、2016年1月11号。
- 『日経ビジネス』、日経BP、2016年7月25日号。
- 「生体センシング入門」『インターフェース』、CQ出版、2015年4月。
- 「スポーツに健康に!ウェアラブル人間センサ入門」『インターフェース』、CQ出版、2016年9月。