コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

慈光寺 (宇都宮市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慈光寺
所在地 栃木県宇都宮市塙田1-3-3
位置 北緯36度33分55.3秒 東経139度53分12.7秒 / 北緯36.565361度 東経139.886861度 / 36.565361; 139.886861座標: 北緯36度33分55.3秒 東経139度53分12.7秒 / 北緯36.565361度 東経139.886861度 / 36.565361; 139.886861
山号 大悲山
院号 無縁院(無緣院)
宗旨 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 永正13年 (1516年)
開基 宇都宮成綱
正式名 大悲山無緣院慈光寺
文化財 木造阿弥陀如来坐像(市指定有形文化財)
法人番号 1060005000212 ウィキデータを編集
慈光寺 (宇都宮市)の位置(栃木県内)
慈光寺 (宇都宮市)
テンプレートを表示

慈光寺(じこうじ)は、栃木県宇都宮市にある浄土宗寺院である。桜の名所でもあり、宇都宮市で最も早く咲くといわれる樹齢150年越えのヒガンザクラの木がある。

歴史

[編集]

永正13年 (1516年)に、下野国戦国大名であり下野宇都宮氏第17代当主である宇都宮成綱が、鬼門の鎮護を目論み開基した。慈光寺は宇都宮氏の本拠である宇都宮城から北東(鬼門)の方角に位置しており、鬼門除けの役割を果たしていたという。

安永7年(1778年)に枝源五郎という人物が町民から資金を集め、朱塗りの赤門が作られた。赤門は寺のシンボルであったが、第二次世界大戦の時に空襲で焼失した。現在の赤門は平成20年(2008年)に復興されたものである。

文化財

[編集]

交通アクセス

[編集]
  • JR宇都宮駅から駒生営業所行き・細谷車庫行き路線バスに乗車し、「馬場町」で下車し徒歩5分。
  • JR宇都宮駅から市内循環バスきぶなで、「慈光寺前」で下車し徒歩1分。