コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

成恒鎮家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
成恒 鎮家
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 生年不詳
死没 没年不詳
戒名 安信
官位 越中守
主君 大友義鎮義統
氏族 成恒氏
父母 父:成恒清種
統忠
テンプレートを表示

成恒 鎮家(なりつね しげいえ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将大友氏の家臣。豊前国田嶋崎城主。

略歴

[編集]

成恒清種の子として生まれる。成恒氏は豊前国上毛郡成恒名(現在の福岡県築上郡上毛町)の地頭を務めた相良氏代官で、南北朝時代には北朝室町時代には大内氏に属したが、弘治2年(1565年)、鎮家のときに大友義鎮に服属し、田嶋崎城に拠った[1]

天正6年(1578年)、耳川の戦いの敗戦で大友氏が衰退したことにより、天正9年(1581年)、反大友勢力の野中鎮兼に田嶋崎城を攻められ落城、このとき父・清種は自刃するが、鎮家・統忠父子は賀来統直の砦に籠城して応戦し、大友義統から感状を得た[2]

天正14年(1586年)、豊臣秀吉九州征伐に際し、鎮家は時枝城羽柴秀長を迎えこれに従うが、天正16年(1588年)、黒田孝高の入封に抵抗して敗れ、所領を失った[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 森岡浩『戦国大名家辞典』東京堂出版、2013年12月30日、411,413頁。ISBN 9784490108422 
  2. ^ a b 阿部猛西村圭子『戦国人名事典 コンパクト版』新人物往来社、1990年9月10日、586頁。ISBN 4404017529