コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

扇畑忠雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

扇畑 忠雄(おうぎはた ただお、1911年2月15日 - 2005年7月16日)は、日本の歌人国文学者東北大学名誉教授。旧満州旅順出身。京都帝国大学文学部国文学科卒。

来歴

[編集]

父・孫一は旅順民政部で農林技師をしていた。父の急逝により8歳で広島県の祖父母の元に移住、12歳で広島市に移った。旧制広島一中を経て旧制広島高校に進学、北島葭江教授が指導する広高短歌会に所属した。広高在学中の19歳の時「アララギ」に入会。アララギ派の歌人となり、斎藤茂吉土屋文明中村憲吉に師事。京都帝大卒業後、旧制呉二中旧制京都一女の教員を経て1942年に旧制第二高等学校教授となり、1946年東北アララギ会『群山』を創刊。東北大学教授および教養部長を歴任し、万葉集の研究を専門とした。

1983年4月29日勲三等旭日中綬章受章。1993年、『冬の海その他』により第29回短歌研究賞受賞。1996年には『扇畑忠雄著作集』(全8巻)により、第19回現代短歌大賞を受賞。2002年には歌会始の儀で召人に招かれるなど、歌人として活動した。日本現代詩歌文学館の第2代館長も務めた。2005年7月16日に死去した。死亡原因は扇畑の遺言により非公表となっている。享年94。叙従四位

参考文献

[編集]