新納忠武
表示
時代 | 室町時代後期 - 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 大永元年11月17日(1521年12月15日) |
官位 | 近江守 |
氏族 | 新納氏 |
父母 | 父:新納忠明 |
子 | 忠勝、忠郷 |
新納 忠武(にいろ ただたけ)は、室町時代後期から戦国時代にかけての武将。新納氏7代当主。大隅国志布志領主。
略歴
[編集]6代当主・新納忠明の子として誕生。
明応3年(1494年)、都城の北郷数久と共に梅北(現:都城市梅北町)の島津忠明を攻撃。忠明を敗走させると梅北を手にいれる。この時の攻撃によって多くの神社・仏閣が焼失したと言われている。
忠武は飫肥を本拠とする豊州家・島津忠朝と対立していたが、島津宗家にも従おうとはしなかった。永正3年(1506年)、島津氏11代当主・島津忠昌が反乱を起こした大隅高山城の肝付兼久を攻撃したが、忠武が兼久に援軍を送ったため全軍撤退する事になる。こうして新納氏は忠武・忠勝の代に周囲の豪族と争いを繰り広げながら、次第に勢力を拡大していった。