コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

星野温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
星野リゾート > 星野温泉
星野温泉
トンボの湯
温泉情報
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町星野
座標 北緯36度21分45.5秒 東経138度35分20秒 / 北緯36.362639度 東経138.58889度 / 36.362639; 138.58889座標: 北緯36度21分45.5秒 東経138度35分20秒 / 北緯36.362639度 東経138.58889度 / 36.362639; 138.58889
交通 空路 - 松本空港
鉄道 - しなの鉄道中軽井沢駅
バス - 西武観光バス:バス停「星野温泉トンボの湯」
車 - 上信越自動車道碓氷軽井沢IC
泉質 塩化物泉
泉温(摂氏 46.6 °C
宿泊施設数 2
テンプレートを表示
村民食堂
ハルニレテラス

星野温泉(ほしのおんせん)は、長野県北佐久郡軽井沢町(旧国信濃国)にある温泉

泉質

[編集]
  • ナトリウム・炭酸水素塩 - 塩化物泉[1]
  • 源泉温度 41.6℃
  • 循環なし・加温・塩素消毒[2]
  • pH 7.4
  • 湯量 400l/分
  • 成分総計 814mg/kg

温泉街

[編集]

軽井沢野鳥の森国道146号に沿って、「ホテルブレストンコート」、石の教会・内村鑑三記念堂旅館「星のや 軽井沢」、日帰り入浴施設「トンボの湯」、レストラン「村民食堂」および商業施設「ハルニレテラス」(2009年7月11日開業)が存在する。一帯は星野リゾートグループが運営しており、前述の6施設のほか、軽井沢高原教会湯川キャンプ場田崎美術館などがあり、近隣に千ヶ滝温泉塩壺温泉がある。

歴史

[編集]

古くは赤岩鉱泉と呼ばれ、草津温泉の仕上げ湯の一つであったと言われる。1913年大正2年)に、製糸業を営んでいた星野嘉助により源泉ボーリングが行われ、高温源泉が開発されたことを期に開発者に因んで星野温泉と改名された。

開発された源泉を利用して、1914年(大正3年)には一軒宿の星野温泉ホテルが開業した。当時は「明星館」と言い、与謝野鉄幹晶子夫妻が名付け親と言われている[3]。軽井沢という避暑地に立地していたこともあり、数多くの文人が温泉に逗留した。1921年(大正10年)「芸術自由教育講習会」が星野温泉で開かれた。 北原白秋、与謝野鉄幹、与謝野晶子、島崎藤村寺田寅彦若山牧水らが逗留した主な文人である。彼らが当地で残した歌碑が一軒宿には存在した。また、別荘地としても販売され、実業家や文人が別荘を建てた[4]

1957年1958年には二十世紀音楽研究所の現代音楽祭が星野温泉ホールで開催された[5]

2002年4月には、日帰り入浴施設「トンボの湯」が開設された。

星野温泉ホテルは、2003年8月に閉館した後リニューアルされ、2005年7月に「星のや 軽井沢」となった。

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 2018/08/05. “大好きな「星野温泉トンボの湯」は泉質も湯船から見える景色も何もかも最高な温泉だった!”. 美肌温泉手帖. 2020年1月31日閲覧。
  2. ^ 星野温泉 トンボの湯 - 軽井沢|ニフティ温泉”. ニフティ温泉. 2020年1月31日閲覧。
  3. ^ 『日本写生紀行』(アトリヱ社, 1930)
  4. ^ 井上房一郎と山本鼎の出会い -軽井沢・星野温泉の別荘-
  5. ^ 日本近代音楽館『戦後作曲家グループ・活動の軌跡 1945-1960』 (奏楽堂春の特別展「戦後音楽の旗手たち」) 1998.04, p20

関連項目

[編集]

星野リゾート

外部リンク

[編集]