曽和俊文
表示
曽和 俊文(そわ としふみ、1951年4月[1] - )は、日本の法学者。専門は行政法。元関西学院大学大学院司法研究科教授。
略歴
[編集]和歌山県立伊都高等学校を経て、1976年京都大学法学部卒業[1]。1978年、京都大学大学院法学研究科公法学専攻修士課程修了[1]、法学修士(京都大学)[1]。1981年同大学院法学研究科公法学専攻博士課程単位取得満期退学[1]、京都大学助手[1]。三重大学人文学部助教授[1]、教授を経て[1]、1997年関西学院大学法学部教授。2004年、関西学院大学大学院司法研究科教授[1]。2010年関西学院大学大学院司法研究科長(2012年まで)[1]。
社会的活動
[編集]- 日本公法学会理事(2004年 - 2019年)[1]
- 大阪府情報公開審査会委員(2003年 - 2008年)[1]
- 西宮市環境審議会委員(2005年 - 2007年)
- 関西アメリカ公法学会監事(1997年 - 2005年)
- 日本公法学会総会テーマ企画委員会委員(1998年 - 2005年)
- 宝塚市情報公開・個人情報保護審査会委員(1998年 - 2005年)
- 宝塚市建築物紛争調整委員(1999年 - 2005年)
- 神戸市大規模小売店舗立地審議会委員(2001年 - 2005年)
- 総務省 情報公開法の制度運営に関する検討会構成員(2004年 - 2005年)[1]
- 豊中市文化芸術振興条例策定検討会議委員
著書
[編集]- 『行政法執行システムの法理論』(単著、有斐閣、2011年)
- 『事例研究 行政法』(共編、日本評論社、2008年)
- 『現代行政法入門』(亘理格,山田洋と共著、有斐閣、2007年)
- 『ケースメソッド公法 第2版』(共編、日本評論社、2006年)
- 『環境法学の生成と未来』(共著、信山社、1999年)
- 『住民監査請求・住民訴訟』(共著、公人社、1999年)
- 『行政救済法 第2巻』(共著、有斐閣、1991年)
- 『自治体財務の焦点 (4) 住民訴訟』(共著、ぎょうせい、1989年)