コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

有声歯茎側面破擦音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
有声歯茎側面破擦音
d͡ɮ
λ
IPA番号 104 (149)
エンコーディング
エンティティ (decimal) d​͡​ɮ
Unicode (hex) U+0064 U+0361 U+026E
音声サンプル
noicon

有声歯茎側面破擦音(ゆうせい はぐき そくめん はさつおん)は、子音の種類のひとつで、有声歯茎破擦音に側面開放が加わった音である。

音声記号

[編集]

国際音声記号では、[d͡ɮ](または単に[dɮ])で表わされる。

アメリカの音声記号アメリカ州の先住民族の言語を記述するために人類学者・言語学者が使っている方式)では、「λ」で表わされる[1]

言語例

[編集]

無声歯茎側面破擦音[t͡ɬ]がさまざまな言語に見られるのに対し、有声の[d͡ɮ]が独立した音素として存在する言語は少ない。

トリンギット語[tɬ](無声)、[tɬʼ](放出)、[dɮ](有声)の3種類の側面破擦音を区別する[2]

ナバホ語でも同様に3種類の側面破擦音を区別するが、実際には[dɮ]の摩擦は弱く、[dl]または[d̥l]と記述した方がよいものだという[3]

弁別的ではないが、モンタナ・セイリッシュ語では側面接近音が重なった時に前に閉鎖音が置かれる傾向があり、また摩擦による噪音が聞こえるため、pʼəllitʃʼtʃ(裏返した)の前半は厳密表記すると[pʼəᵈɮɮi-]のようになるという[4]

脚注

[編集]
  1. ^ プラム・ラデュサー(2003) p.110。[dl]に相当すると記述されているが、破擦音であるから[dɮ]とするべきだろう
  2. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) p.207
  3. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) p.209
  4. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) pp.200-201

参考文献

[編集]
  • ジェフリー・K・プラム、ウィリアム・A・ラデュサー 著、土田滋福井玲中川裕 訳『世界音声記号辞典』三省堂、2003年。ISBN 4385107564 
  • Ladefoged, Peter; Maddieson, Ian (1996). The Sounds of the World's Languages. Oxford: Wiley-Blackwell. ISBN 978-0631198154
子音
肺臓気流
両唇 唇歯 歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門
破裂 p b () () () () t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ( ʡˤ) ʔ
() m (ɱ̊) ɱ (n̪̊) () () n ɳ ɲ ŋ ɴ
ふるえ (ʙ̥) ʙ () r ʀ
はじき (ⱱ̟) ɾ ɽ (ɟ̆) (ɢ̆) (ʡ̆)
摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ
側面摩擦 ɬ ɮ
接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ
側面接近 () l ɭ ʎ ʟ
非肺臓気流
吸着 ʘ ǀ ǃ 𝼊 ǂ ǁ (ʞ)
入破 ɓ ɗ̪ ɗ () ʄ ɠ ʛ
放出 (t̪ʼ) ʈʼ c’ ()
その他
同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ
(k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m)
喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ
舌唇音 () () () (θ̼) (ð̼)
その他側面音 ɺ (ɭ̆) (ɫ)
破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h
記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。
国際音声記号 - 子音