コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

有王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歌川国芳による有王
月岡芳年による俊寛と有王丸

有王(ありおう、生没年不詳[1])は、平安時代後期の人物。

概要

[編集]

法勝寺執行俊寛の侍童だったが、安元3年(1177年)俊寛は鹿ケ谷の陰謀に連座して鬼界ヶ島薩摩国)へ配流された。

平家物語』によると、師を慕う有王は鬼界ヶ島をおとずれ、変わり果てた姿の俊寛と再会。有王は俊寛の娘の手紙を渡し、それを読んだ俊寛は死を決意して食を断ち自害する。有王は鬼界ヶ島より俊寛の灰骨を持ち帰り、高野山奥院に納め、蓮華谷で出家して菩提を弔ったとされる。

有王の墓は、和歌山県かつらぎ町三重県桑名市(有王塚)にある。

脚注

[編集]
  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 61頁。

外部リンク

[編集]