コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

有田村武一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

有田村 武一(ありたむら ぶいち、文政7年11月15日1825年1月3日) - 明治4年11月4日1871年12月15日))は、明治時代一揆指導者[1]。本名は森脇治政、通称は他に山県武一郎がある。

経歴・人物

[編集]

安芸国山県郡有田村寺子屋の師匠[1]

明治4年(1871年廃藩置県により広島城県庁となると旧広島藩藩主の浅野長勲東京行きを命じられる。これに領民は反対し、一揆に発展した(武一騒動)。武一は一揆の首謀者とみなされ他の農民9 人と共に「先般郡市暴動巨魁」として、同年11月4日処刑された[2]

脚注

[編集]
  1. ^ a b デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『有田村武一』 - コトバンク
  2. ^ 広島県史年表(明治)、2018年10月29日閲覧。