本の収集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

本の収集(ほんのしゅうしゅう)とは、・書物・書籍の、収集・蒐集・コレクションのことである。興味の対象である本を探し、取得し、所蔵し、蔵書目録を作成したり、保存維持したりすることが含まれる。書物収集(しょもつしゅうしゅう)、書籍収集(しょせきしゅうしゅう)、蒐書(しゅうしょ)などともいう。

書物への愛はビブリオフィリア (: bibliophilia) といい、書物を愛する者、愛書家をビブリオフィル (: bibliophile) という[1][2][3]。偏執的に収集する者をビブリオマニアという。

有名な収集家[編集]

関連文献[編集]

  • 辰野隆「愛書癖」青空文庫、底本「辰野隆随想全集2 え・びやん」福武書店、1983年
  • 生田耕作編『愛書狂』白水社、1980年
    • ギュスターヴ・フローベール「愛書狂」
    • アレクサンドル・デュマ「稀覯本余話」
    • シャルル・ノディエ「ビブリオマニア」
    • フランソワ・アスリノー「愛書家地獄」
    • アンドルー・ラング「愛書家煉獄」収録
  • 川瀬一馬『日本における書籍蒐蔵の歴史』ぺりかん社、1999年 / 吉川弘文館、2019年

出典[編集]

  1. ^ 「ビブリオフィル」精選版日本国語大辞典、デジタル大辞泉、コトバンク
  2. ^ 斎藤精輔「辞書生活五十年史」(ビブリオフィル叢書)図書出版社 (1991)
  3. ^ 辰野隆「愛書癖」青空文庫、底本「辰野隆随想全集2 え・びやん」福武書店、1983年

関連項目[編集]