本田済
表示
本田 済(本田 濟、ほんだ わたる、1920年1月7日 - 2009年9月21日[1])は、中国哲学者。
経歴
[編集]三重県生まれ、京都府宇治市出身。1942年京都帝国大学文学部哲学科卒。1964年「易経の思想史的研究」で京都大学文学博士。1949年高槻高等学校教諭、1952年大阪市立大学文学部助教授、1965年教授、1980年定年退官、名誉教授、梅花女子大学教授、1983年学長。号は鬳斎(けんさい)[2]。
著書
[編集]- 『易学 成立と展開』平楽寺書店「サーラ叢書」 1960、新版1981ほか。講談社学術文庫 2021
- 『人類の知的遺産 6 墨子』講談社 1978
- 『東洋思想研究』創文社〈東洋学叢書〉1987
- 『鑑賞中国の古典 24 近世散文選』角川書店 1988
- 『鬳斎注 老子講義録』(上下)読老会編 致知出版社 1995
- 『易經講座』(上下)斯文会 2006-2007
共著編
[編集]訳注
[編集]- 『世界古典文学全集 19 韓非子 ほか』筑摩書房 1965、度々復刊
- 『新訂中国古典選 1 易』朝日新聞社 1966、朝日文庫・中国古典選(上下) 1978、朝日選書・中国古典選 1997
- 『世界の大思想 孔子 ほか』河出書房新社 1968、ワイド版2005。「論語」松代尚江共訳
- 『中国古典文学大系 13 漢書・後漢書・三国志列伝選』編訳、平凡社 1968、復刊1994。普及版1973
- 『中国古典文学大系 8 抱朴子 ほか[3]』平凡社 1969、復刊1994。普及版1974
論文
[編集]脚注
[編集]- ^ 本田済氏死去:47ニュース
- ^ 『現代日本人名録』1987、2002
- ^ 「列仙伝・神仙伝」澤田瑞穂訳、「山海経」高馬三良訳。平凡社ライブラリーで再刊