コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

本願寺帯広別院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本願寺帯広別院
所在地

〒080-0803

北海道帯広市東三条南5丁目3
宗旨 浄土真宗
宗派 浄土真宗本願寺派
寺格 直属寺院(別院)
本尊 阿弥陀如来
正式名 本願寺帯広別院
別称 帯広西別院
公式サイト 本願寺帯広別院
法人番号 4460105000127 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

本願寺帯広別院(ほんがんじおびひろべついん)は北海道帯広市にある浄土真宗本願寺派の寺院である。

概要

[編集]

十勝地方の大都市・帯広市街にあり、道東唯一の本願寺派の直属寺院(別院)である。開拓後に設立、発展してきた。市内には真宗大谷派帯広別院もあるため、本山の通称にちなみ当院を西別院と通称し区別されている。

境内

[編集]
  • 本堂 - 外陣は参拝者約1,000人を収容できる。内陣は一般的な浄土真宗の寺院のように、中央に御本尊(阿弥陀如来)、左脇壇に宗祖(親鸞)御影[1]、右脇壇に先師御影、左余間に聖徳太子御影、右余間に七高僧御影を安置。
  • 浄華堂 - 納骨堂
  • 照真閣 - 会館
  • 鐘楼堂
  • 駐車場
  • 親鸞聖人像 - 銅像

行事

[編集]
  • 毎月15・16日 - 宗祖月忌法要
  • 月例布教
    • (4月~9月)毎月1・2・3日
    • 月例布教(10月以降)毎月1・2日
      • 1月は中止
  • 毎月16日 - 晨朝総参拝、朝粥接待
  • 1月1日 - 元旦会
  • 3月 - 春季彼岸会法要
  • 4月 - 春季永代経法要
  • 5月 - 宗祖降誕会
  • 7月 - 暁天講座。東別院(真宗大谷派帯広別院)と共催。
  • 8月 - 盂蘭盆会 (全戦没者追悼法要・浄華堂追悼法要併修)
  • 9月 - 秋季彼岸会法要
  • 10月 - 秋季永代経法要
  • 11月 - 報恩講
  • 12月 - 御煤拂
  • 12月31日 - 除夜会

歴史

[編集]
  • 1963(昭和38)年 - 勝如を迎え、親鸞聖人700回忌法要
  • この頃、別院創立50周年と親鸞聖人700回忌の記念事業として、浄華堂(納骨堂)・対面所庫裡を建立する。
  • 1984(昭和59)年 - 第24代即如(大谷光真)門主親修の宗祖聖人御誕生800年・立教開宗750年慶讃法要記念事業として多目的使用可能な会館を建立。勝如・即如両門主の諱、光・光より一字ずつ戴し、「照真閣」と命名。

脚注

[編集]
  1. ^ 一般的な御影と異なり正面を向いている。

関連項目

[編集]
  • 西本願寺 - 本山
  • 札幌別院 - 北海道教区(北海道全域)の一般寺院を管轄する北海道教区教務所を併設。