コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

村上憲郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

村上 憲郎(むらかみ のりお、1947年 - )は、日本実業家システムエンジニア豊の国かぼす特命大使。

経歴

[編集]

大分県佐伯市出身。大分県立佐伯鶴城高等学校京都大学工学部資源工学科卒業。

日立電子DECを経て、Northern Telecom Japan代表取締役。2001年、ドーセントの日本法人を立ち上げる。

2003年4月1日より、Google米国本社副社長兼Google日本法人代表取締役に就任。2008年12月31日に退任し、2009年1月1日より同社名誉会長。現在は同社の経営からは退き、村上憲郎事務所代表を務めている。

2014年4月 東京工業大学学長アドバイザリーボード委員、大阪工業大学情報科学部客員教授に就任。

2014年12月19日 エナリスの代表取締役に就任。

2017年2月22日 エナリスの代表取締役会長を退任。

2017年10月 再生医療関連事業を展開するセルソースの取締役に就任。

2018年4月 大阪市立大学大学院 都市経営研究科 都市経営専攻(修士課程)教授に就任。[1]

テレビ出演

[編集]

書籍

[編集]

著書

[編集]
  • 『知識ベースシステム入門 やさしい人工知能』(1986年6月1日、インフォメーションサイエンス)ISBN 487189004X
  • 『村上式シンプル英語勉強法 使える英語を、本気で身につける』(2008年8月2日、ダイヤモンド社)ISBN 447800580X
    • 『村上式シンプル英語勉強法 使える英語を、本気で身につける』(2016年11月1日、日本経済新聞出版社 日経ビジネス人文庫)ISBN 9784532198091
  • 『村上式シンプル仕事術 厳しい時代を生き抜く14の原理原則』(2009年10月1日、ダイヤモンド社)ISBN 9784478008614
  • 『一生食べられる働き方』(2012年3月16日、PHP研究所 PHP新書)ISBN 9784569802817
  • 『クオンタム思考 テクノロジーとビジネスの未来に先回りする新しい思考法』(2021年5月21日、日経BP社)ISBN 9784296000227
  • 『量子コンピュータを理解するための量子力学「超」入門』(2022年4月1日、悟空出版)ISBN 9784908117800
  • 『英語が好きになる子の育てかた Googleが教えてくれた』(2022年8月1日、CCCメディアハウス)ISBN 9784484222189

共著

[編集]

編著

[編集]
  • 『AIと社会・経済・ビジネスのデザイン』(共編著者:服部桂 近勝彦 小長谷一之)(2020年3月10日、日本評論社)ISBN 9784535587342
    • 『AIと社会・経済・ビジネスのデザイン 増補版』(共編著者:服部桂 近勝彦 小長谷一之)(2022年9月27日、日本評論社)ISBN 9784535587816

監修

[編集]
  • 『賢人のアピール術 人の目にとまる、印象に残る自己表現。また会いたいと思われる人になれ!』(監修:松井忠三 窪山哲雄 小笠原継承斎 川田修 村上憲郎)(2013年4月26日、幻冬舎)ISBN 9784344902664

主張

[編集]
  • 英語で不自由なくコミュニケーションをとれない人は、21世紀を生き残ることはできない
2010年11月6日、おおいた佐伯鶴城同窓会において[3]
  • 村上流 できる大人の話し方
    • 〔1〕どんなときでも相手の立場に立ってみる
    • 〔2〕文章の構造、骨組みに気を使う
    • 〔3〕自分を大きくみせようとしない[4]
  • 米国エリートは日本人が持たない「絶対的」な価値軸を持つ。それがあるから彼らは強い[5]
  • 日本人よ! もっとたくさん本を読め![6]

脚注

[編集]
  1. ^ https://www.gsum.osaka-cu.ac.jp/staff/busi-murakami.html
  2. ^ "検索"で世界を変えろ - テレビ東京 2007年9月10日
  3. ^ 大分合同新聞 グーグル名誉会長講演 「英語教育が重要」
  4. ^ 村上憲郎・元グーグル日本法人社長の 「営業・商談」でのモノの言い方 | PHPオンライン 衆知|PHP研究所
  5. ^ [Vol. 20 「自分が持つ目標に向けて、ただがむしゃらに努力を重ねた。その努力がツキをも呼び寄せる」 « ICCリサーチ・プロジェクト http://global.waseda-icc.jp/archives/1523#]
  6. ^ [日本人よ! もっとたくさん本を読め!|BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷 https://www.bookscan.co.jp/interviewarticle/028]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]