コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東京ゲームショウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京ゲームショーから転送)
東京ゲームショウ
TOKYO GAME SHOW
入場ゲート(2008年)
入場ゲート(2008年)
イベントの種類 展示会
通称・略称 TGS
開催時期 毎年9月または10月
#開催実績も参照)
初回開催 1996年8月22日 - 8月24日
会場 東京ビッグサイト(1996年 - 1997年春)
幕張メッセ(1997年秋 - )
主催 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催 日経BP社
電通
後援 経済産業省
協賛 NTTドコモ(特別協賛)
来場者数 243,238人(2023年)
最寄駅 JR海浜幕張駅
公式サイト
備考
2001年までは春・秋の年2回開催(2002年より年1回、毎年秋に開催)
テンプレートを表示

東京ゲームショウ(とうきょうゲームショウ、TOKYO GAME SHOW)は、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって年に一度開催される、コンピュータゲームをはじめとするコンピューターエンタテイメントの総合展示会である。会場は幕張メッセ。日本最大級の規模を誇り、多くのファンが押し寄せるイベント[1]。略称としてTGSと表記されることがあり、本項もそれに倣う。E3Gamescomと並ぶ世界三大ゲームショウでもある[2][3][4]

前身は1988年に発足された「コンシューマ・ソフト・グループ」(CSG)が行っていた展示会である[5][6][7]

概要

[編集]
試遊台の様子(ソニー、2006年)
初音ミク巡音ルカのコスプレ(2011年)
東京ゲームショウ(2018年)

開催から二日間(通常木・金曜日)[注 1]はビジネスデイとして原則的にゲーム業界関係者、報道関係者、流通関係者のみの公開となる[8]。残りの二日間(通常土・日曜日)は一般公開日として行われている。1996年開催から2020年まで一度も中止されることなく開催されているが、2020年は新型コロナウイルスの影響によって会場での開催が見送られ、オンラインのみでの開催となった。

本展示会では来場者のコスプレが認められている[注 2][9]

本展示会は1990年代当時、家庭用ゲーム業界で圧倒的なシェアを誇っていた任天堂から独立する形でソフトメーカーなどが中心となって開催を始めたという経緯があった。この様な事情から任天堂は長年に渡り、本展示会とは距離を置いていたが、2003年と2005年は同社社長(当時)の岩田聡が基調講演を行ったり[10][11]、2018年には前年(2017年)に発売したNintendo Switch向けソフトの展示をサポートするために業界関係者向けの商談スペースではあるが本展示会に出展したことがある[11][12]

なお、ビジネスデイと一般来場者向けで出展企業が異なっている場合もあり、ビジネスデイ限定のブースが出展している場合もある。この場合、ゲームそのものでなくゲームを開発するための環境作り、ゲーム開発ツールやゲームエンジン、ミドルウェアなどのブースが出展していることもある[13]

2010年代以降はゲーム人口の拡大により、電子たばこ[注 3]家具メーカー[注 4]放送局[注 5]など、ゲーム以外の異業種企業が出展しているケースもある[14][15][16]

期日

[編集]
  • 1996年 - 8月の1回(3日間)
  • 1997年〜2001年 - 春・秋の年2回(各3日間)
  • 2002年〜2006年 - 秋の年1回(3日間)
  • 2007年〜 - 秋の年1回(4日間)

会場

[編集]

沿革

[編集]
  • 1996年 - 「東京ゲームショウ'96」(第1回)開催。
  • 1997年 - 展示内容の増加と来場者多数のため、秋の開催から、会場を東京ビッグサイトから幕張メッセに変更[17][18]
  • 1999年 - 秋の東京ゲームショウより、併催されていた技術説明会がCEDECとして一新された[19]
  • 2002年 - 入場者数と出展者数の伸び悩みから、年1回の開催に変更。
  • 2002年 - この年以降は日経BPとの共催に変更[20]
  • 2006年 - 『10周年特別企画』として、ファミコンから現在の最新機種に至るまでのゲームの進化を紹介する「テレビゲームミュージアム」が会場内に特設された[21]
  • 2007年 - 開催期間を4日間に変更[22]
  • 2015年 - 会場をイベントホールを含めた施設全体に拡大。
  • 2020年 - 幕張メッセでの開催を中止とし、オンライン開催となる。
  • 2021年 - ビジネスデーのみ開催、一般公開は中止。
  • 2022年 - 一般公開を再開、ただし小学生以下の入場とコスプレは禁止。
  • 2023年 - 入場制限を撤廃し、コスプレを再開。コロナ禍前の開催規模に戻る。

トピックス

[編集]
  • 2008年、当時の社会状況を見て、一般来場者に対して入場時の手荷物検査を実施することとなった[23]また、徹夜待ち入場者の排除策として、開始時間まで会場周辺のトイレを封鎖[要出典]。手荷物検査については2018年現在までの開催全てで行われている[24][25]
  • 2009年は開催当時に新型インフルエンザ(2009年新型インフルエンザの世界的流行)が流行していたため、 感染者は参加を控えるなどの検討を促す告知が行われ、会場内には消毒液が用意されることとなった[26][27]
  • 2011年は、東日本大震災の復興支援としてチャリティーオークションなどが行われたほか、会場各所に義援金用の募金箱が設置された[28][29]。なおチャリティオークションについては2012年以降も継続して行われ、2017年現在では復興支援チャリティーオークション/募金活動として実施されている[30][31][32]
  • 2016年は、外国人来場者へのサービス向上を目指し、多言語音声翻訳機をテスト導入した。メガホンヤクやタブレット機器を使用し、日本語と英語、中国語、韓国語の4カ国語に対応した翻訳サービスを各インフォメーションブース等で提供した[33]
  • 2017年から、コスプレ撮影の際に、列を切るため等といった特例を除き、囲み撮影を原則禁止とする措置を執ることとなった[34]
  • 2020年は世界規模での新型コロナウイルス感染拡大に伴い、幕張メッセでの開催を中止とし、オンライン上での開催を検討していることを5月8日に発表[35]、9月23日から27日までの開催された「東京ゲームショウ2020 オンライン」の特設会場を、Amazonのサイト上に設置すると7月21日に発表した[36]
  • 2021年も新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せないことや、コロナワクチンの接種が始まったばかりであることから、一般公開を中止しオンラインで実施することが発表された。なお、ビジネスデーについては幕張メッセでリアル開催が行われた[37]
  • 2022年は、3年ぶりに一般公開が行われることとなった。ただし、若年層のコロナワクチン接種状況が不透明のため、安全面を考慮し、小学生以下の入場を禁止することと、コスプレを禁止した。
  • 2024年は、前半二日間のビジネスデイにて昨年を大きく上回る来場者数約8万7000人を記録、一般公開日も含めて27万4397人を記録し歴代二位の記録となった。[38][39]

開催実績

[編集]
回数 タイトル キャッチフレーズ 開催場所 開催期間 出展数 来場者数
第1回 東京ゲームショウ'96[40] ゲームショウでゲームしよう[41] 東京ビッグサイト 1996年8月22日 - 24日[42] 87社[43] 109,649人[42]
第2回 東京ゲームショウ'97春 みんな集まれゲームの新学期![41] 1997年4月4日 - 6日[42] 104社[43] 121,172人[42]
第3回 東京ゲームショウ'97秋 The Entertainment of Your Life[41] 幕張メッセ 1997年9月5日 - 7日[42] 104社[43] 140,630人[42]
第4回 東京ゲームショウ'98春 ゲームは無限のエネルギー。[41] 1998年3月20日 - 22日[44] 93社[45] 147,913人[44]
第5回 東京ゲームショウ'98秋 ゲームパワー、見せてあげる[41] 1998年10月9日 - 11日[46] 92社[47] 156,455人[46]
第6回 東京ゲームショウ'99春 スイッチ・オン![41] 1999年3月19日 - 21日[48] 82社[49] 163,448人[48]
第7回 東京ゲームショウ'99秋 Coming Surprise 〜スゴイは、ここから〜[41] 1999年9月17日 - 19日[50] 74社[51] 163,866人[50]
第8回 東京ゲームショウ2000春 東京ゲームショウは2000年バージョンへと進化する[41] 2000年3月31日 - 4月2日[52] 66社[52] 131,708人[52]
第9回 東京ゲームショウ2000秋 生活を楽しむエンターテインメント 〜The Entertainment of Your Life〜[41] 2000年9月22日 - 24日[53] 63社[54] 137,400人[53]
第10回 東京ゲームショウ2001春 ゲームが開く21世紀エンタテインメント[41] 2001年3月30日 - 4月1日[55] 53社[55] 118,080人[55]
第11回 東京ゲームショウ2001秋 Let's Play together 〜さあ一緒に遊ぼう〜[41] 2001年10月12日 - 14日[56] 53社[56] 129,626人[56]
第12回 東京ゲームショウ2002 遊びは人類のDNA。[57] 2002年9月20日 - 22日[58] 85社[58] 134,042人[58]
第13回 東京ゲームショウ2003 遊び心が世界を変える[57] 2003年9月26日 - 28日[59][60] 111社[59] 150,089人[59]
第14回 東京ゲームショウ2004 最新の感動を、世界のたくさんの人へ[57] 2004年9月24日 - 26日[61] 117社[61] 160,096人[61]
第15回 東京ゲームショウ2005 最前列で未来を見よう。[57] 2005年9月16日 - 18日[62] 131社[62] 176,056人[62]
第16回 東京ゲームショウ2006 新興奮。新感動。新時代。[57] 2006年9月22日 - 24日[63] 148社[63] 192,411人[63]
第17回 東京ゲームショウ2007 つながって、ひろがって、世界へ。[57] 2007年9月20日 - 23日[64] 217社[64] 193,040人[64]
第18回 東京ゲームショウ2008 さあ、行こう!ゲームの時間です。[57] 2008年10月9日 - 12日[65] 209社[65] 194,288人[65]
第19回 東京ゲームショウ2009 GAMEは、元気です。[57] 2009年9月24日 - 27日[66] 180社[66] 185,030人[66]
第20回 東京ゲームショウ2010 GAMEは、新章へ。[57] 2010年9月16日 - 19日[67] 194社[67] 207,647人[67]
第21回 東京ゲームショウ2011 心が躍れば、それはGAMEです。[57] 2011年9月15日 - 18日[68] 193社[69] 222,668人[68]
第22回 東京ゲームショウ2012 GAMEで笑顔がつながっていく[57] 2012年9月20日 - 23日[70] 209社[70] 223,753人[70]
第23回 東京ゲームショウ2013 GAMEは進化し続ける[57] 2013年9月19日 - 22日[71] 352社[72] 270,197人[71]
第24回 東京ゲームショウ2014 GAMEは変わる、遊びを変える。[57] 2014年9月18日 - 21日[73] 421社[73] 251,832人[73]
第25回 東京ゲームショウ2015 もっと自由に、GAMEと遊ぼう。[57] 2015年9月17日 - 20日[74] 480社[74] 268,446人[74]
第26回 東京ゲームショウ2016 エンターテインメントが変わる。未来が変わる。 [57] 2016年9月15日 - 18日[75] 614社[75] 271,224人[75]
第27回 東京ゲームショウ2017 さあ、現実を越えた体験へ。 [76] 2017年9月21日 - 24日[76] 609社[76] 254,331人[76]
第28回 東京ゲームショウ2018 新たなステージ、開幕。[77] 2018年9月20日 - 23日[77] 668社[77] 298,690人[77]
第29回 東京ゲームショウ2019 もっとつながる。もっと楽しいね。 [78] 2019年9月12日 - 15日[78] 655社[78] 262,076人[78]
第30回 東京ゲームショウ2020オンライン コロナ禍の未来は、まずゲームにやって来る。[79] 通常開催中止
(オンライン開催)
2020年9月24日 - 27日[79] 427社[80] 0人[81]
第31回 東京ゲームショウ2021オンライン それでも、僕らにはゲームがある。 幕張メッセ
(ビジネスデーのみ)
2021年9月30日 - 10月3日 339社 1,574人
第32回 東京ゲームショウ2022 ゲームは、絶対、とまらない。 幕張メッセ 2022年9月15日 - 18日 605社 138,192人[82]
第33回 東京ゲームショウ2023[82] ゲームが動く、世界が変わる。 2023年9月21日 - 24日[82] 787社 243,238人
第34回 東京ゲームショウ2024 ゲームで世界に先駆けろ。 2024年9月26日 - 29日 985社[83] 274,739人[84]
第35回 東京ゲームショウ2025(予定)[84] 2025年9月25日 - 28日[84]
赤字(最高)青字(最低)
ただし、会場での開催が中止となった2020年は除外

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2007年以前は3日間の開催であり、その際は初日のみビジネスデイとなっていた。
  2. ^ 2016年度は、写真撮影はコスプレエリア限定としている。
  3. ^ 2015年よりiQOSがビジネスデイの2日間限定ではあるが、喫煙ブースに出展を続けている。
  4. ^ ニトリイトーキ(いずれも2022年)など。
  5. ^ 2024年に日本放送協会(NHK)が出展し、特別番組『NEW GAME+』の公開収録も行った。

出典

[編集]
  1. ^ 週刊ファミ通 No.1034. 株式会社エンターブレイン. (2008年10月10日). p. 51 
  2. ^ “【TOKYO GAME SHOW2017出演情報】世界三大ゲームショウの1つが今年も開催!DNG選手の出演情報を公開!”. DetonatioN Gaming (DetonatioN Gaming). (2017年9月20日). http://team-detonation.net/lol/news/16732 2017年10月3日閲覧。 
  3. ^ “世界三大ゲームショーのゲームズコム主催者が新しいイベント「Devcom」を2017年夏に開催”. VR Inside (スパイシーソフト). https://vrinside.jp/news/vr_devcom_event_gamescom/ 2017年10月3日閲覧。 
  4. ^ “東京ゲームショウ 過去20年間を振り返る 後編”. IGN Japan ((株)産経デジタル). (2017年9月19日). https://jp.ign.com/tgs/6415/feature/20 2017年10月3日閲覧。 
  5. ^ CSG秋の新作展 SFC用が半数 一般ユーザーの来場は減少」『ゲームマシン』(PDF)、第437号(アミューズメント通信社)1992年11月1日、4面。
  6. ^ 堀内彰宏 (2009年3月13日). “16連射、ゲームは1日1時間の裏側――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(後編)”. ITmediaビジネスオンライン. ITmedia. 2021年4月5日閲覧。
  7. ^ 「コンシューマー」? 「コンソール」? それとも……? 「家庭用ゲーム機」を指す言葉のちょっとややこしい歴史を徹底的に調べてみた”. 電ファミニコゲーマー. マレ (2021年3月26日). 2021年4月5日閲覧。
  8. ^ よくあるご質問(FAQ) - 東京ゲームショウ2017”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  9. ^ ■ 東京ゲームショウ2016プレリリース
  10. ^ 【TGS】「今のゲーム産業はシューティングゲームと同じ」任天堂岩田社長が基調講演”. 電撃オンライン (2003年9月26日). 2021年7月8日閲覧。
  11. ^ a b 任天堂、「反省」生かした第一歩 ゲームショウに初出展”. 朝日新聞 (2018年9月20日). 2021年6月20日閲覧。
  12. ^ 任天堂、東京ゲームショウ「初参加」 ソフト業者囲い込み”. 日本経済新聞 (2018年9月21日). 2021年6月20日閲覧。
  13. ^ 東京ゲームショウのビジネスデーとは? 実はゲーム以外の展示もあります”. ガジェット通信 (2015年9月22日). 2022年9月17日閲覧。
  14. ^ イトーキのゲーミングチェア新製品、東京ゲームショウで披露”. Impress Watch (2022年9月9日). 2022年9月17日閲覧。
  15. ^ TBSテレビ (2022年9月15日). “「東京ゲームショウ」始まる 3年ぶりのリアル開催 メタバースでも”. TBS NEWS DIG. 2022年9月17日閲覧。
  16. ^ 三浦大知がMC、【東京ゲームショウ2024】会場でNHKゲーム特番の公開収録トークショー開催”. Billboard JAPAN (2024年9月6日). 2024年10月4日閲覧。
  17. ^ TOKYOゲームショウ`97秋突撃レポート”. Begin Online. 2023年1月31日閲覧。
  18. ^ TOKYO GAME SHOW'97 AUTUMN オフィシャルリアルタイムレポート”. BUSTERS TEAM. 2023年1月31日閲覧。
  19. ^ TGSの併催イベント「CEDEC」は開発者向け展示会&セミナー”. ITmedia (1999年6月28日). 2013年7月6日閲覧。
  20. ^ 「東京ゲームショウ2002」開催について”. CESA日経BP (2002年4月16日). 2017年9月27日閲覧。
  21. ^ 東京ゲームショウ|TOKYO GAME SHOW”. 2017年3月7日閲覧。
  22. ^ 「東京ゲームショウ2007」の会期拡大について”. CESA (2007年2月1日). 2017年9月27日閲覧。
  23. ^ 東京ゲームショウで初の手荷物検査 コスプレ参加者は注意を
  24. ^ お願いとご注意 - 東京ゲームショウ2017、2024年9月2日閲覧
  25. ^ お願いとご注意 - TOKYO GAME SHOW 2018 - 東京ゲームショウ2018、2024年9月2日閲覧
  26. ^ 東京ゲームショウ一般公開日、最大30分開場を前倒しに”. CESA日経BP (2009年9月14日). 2017年9月27日閲覧。
  27. ^ 海外メディアも“インフルエンザ対策”に注目?【TGS 2009】
  28. ^ 「東京ゲームショウ 2011」主催者企画情報第3弾” (PDF). CESA日経BP. p. 3 (2011年8月25日). 2017年9月27日閲覧。
  29. ^ 東日本大震災復興支援
  30. ^ 一般公開日にご来場の方へ - 東日本大震災復興支援 - 東京ゲームショウ2013、2024年9月2日閲覧
  31. ^ 逸品・珍品が多数出展された“東日本大震災復興支援チャリティーオークション”では2日間で140万円を超える善意が集まる!!【TGS2015】、ファミ通.com、2015年9月21日公開、2024年9月2日閲覧
  32. ^ 復興オークション、今年も「欲しい!」がたくさん【TGS2017】、日経クロストレンド、2017年9月23日公開、2024年9月2日閲覧
  33. ^ 報道向け東京ゲームショウ2016開幕直前情報
  34. ^ コスプレイヤーの方へ 東京ゲームショウ公式サイト 「多数の撮影者が集合して1人もしくは少人数を被写体とした撮影(いわるゆカコミ撮影)を原則禁止します。」
  35. ^ 「東京ゲームショウ」 通常開催を中止しオンラインで実施検討”. 産経新聞 (2020年5月8日). 2020年5月8日閲覧。
  36. ^ 「東京ゲームショウ2020 オンライン」の特設会場がAmazonのサイト上に設置。公式番組の配信や関連グッズの販売などを実施予定”. 4Gamer.net (2020年7月21日). 2020年7月21日閲覧。
  37. ^ 東京ゲームショウ2021はオンラインで9月30日(木)~10月3日(日)開催。テーマは「それでも、僕らにはゲームがある。」 ファミ通 2021年3月30日
  38. ^ Inc, Aetas. “昨年を大きく上回る8万7000人以上を記録。「東京ゲームショウ 2024」ビジネスデイ初日2日間の総入場者数を発表。本日より一般公開がスタート[TGS2024]”. 4Gamer.net. 2024年9月29日閲覧。
  39. ^ 東京ゲームショウ2024、総来場者数は27万4739人で歴代2位の記録。2023年の24万、2019年の26万を抜く【TGS2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2024年9月29日閲覧。
  40. ^ CESA「東京ゲームショー96」 多彩な出品方法 初日から一般公開で約11万人集める」『ゲームマシン』(PDF)、第527号(アミューズメント通信社)1996年10月1日、2面。
  41. ^ a b c d e f g h i j k 東京ゲームショウ 過去20年間を振り返る 前編”. IGN (2017年9月19日). 2017年9月27日閲覧。
  42. ^ a b c d e f 東京ゲームショウ2011 来場者調査 報告書” (PDF). CESA. p. 3 (2011年11月). 2017年9月27日閲覧。
  43. ^ a b c 東京ゲームショウ2016 概要” (PDF). CoFesta. p. 27. 2017年9月27日閲覧。
  44. ^ a b TOKYO GAME SHOW Information(1998年春)”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  45. ^ 東京ゲームショウ'98 春 遂に開幕”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  46. ^ a b TOKYO GAME SHOW Information(1998年秋)”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  47. ^ 東京ゲームショウ '98秋、ついに開幕!”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  48. ^ a b 450を超える新作ゲームに、過去最高の16万人が大興奮!!”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  49. ^ 東京ゲームショウ'99春、ついに開幕!”. CESA. 2017年9月27日閲覧。
  50. ^ a b 「東京ゲームショウ'99秋」閉幕――世界に向け最新ソフトを発信。過去最高、約16万4千人が、興奮、感動、歓声!!”. CESA (1999年9月20日). 2017年9月27日閲覧。
  51. ^ 【速報】「スゴイ!」の始まり。「東京ゲームショウ'99秋」開幕!”. CESA (1999年9月17日). 2017年9月27日閲覧。
  52. ^ a b c 好天に恵まれ盛況の3日間。400以上の新作ゲームソフトを熱く体験!!”. CESA (2000年4月3日). 2017年9月27日閲覧。
  53. ^ a b 本年春開催を上回る137,400人の来場者を迎え終了”. CESA (2000年9月25日). 2017年9月27日閲覧。
  54. ^ 出展社数は63社。出展小間数は1,066小間”. CESA (2000年9月22日). 2017年9月27日閲覧。
  55. ^ a b c 「東京ゲームショウ2001春」開催結果報告”. CESA (2001年4月2日). 2017年9月27日閲覧。
  56. ^ a b c 「東京ゲームショウ2001秋」開催結果報告”. CESA (2001年10月15日). 2017年9月27日閲覧。
  57. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 東京ゲームショウ 過去20年間を振り返る 後編”. IGN (2017年9月19日). 2017年9月27日閲覧。
  58. ^ a b c 「東京ゲームショウ2002」開催結果速報”. CESA日経BP (2002年9月22日). 2017年9月27日閲覧。
  59. ^ a b c 「東京ゲームショウ2003」開催結果速報”. CESA日経BP (2003年9月29日). 2017年9月27日閲覧。
  60. ^ エレクトロニック・アーツ 特集ページ”. エレクトロニック・アーツ. 2024年5月11日閲覧。
  61. ^ a b c 「東京ゲームショウ2004」開催結果報告”. CESA日経BP (2004年9月27日). 2017年9月27日閲覧。
  62. ^ a b c 「東京ゲームショウ2005」開催結果報告”. CESA日経BP (2005年9月18日). 2017年9月27日閲覧。
  63. ^ a b c 「東京ゲームショウ2006」開催結果報告”. CESA日経BP (2006年9月25日). 2017年9月27日閲覧。
  64. ^ a b c 「東京ゲームショウ2007」開催結果速報”. CESA日経BP (2007年9月23日). 2017年9月27日閲覧。
  65. ^ a b c 「東京ゲームショウ2008」開催結果速報”. CESA日経BP (2008年10月12日). 2017年9月27日閲覧。
  66. ^ a b c 「東京ゲームショウ2009」開催結果情報”. CESA日経BP (2009年9月27日). 2017年9月27日閲覧。
  67. ^ a b c 「東京ゲームショウ2010」開催結果” (PDF). CESA日経BP (2010年9月19日). 2017年9月27日閲覧。
  68. ^ a b 「東京ゲームショウ2011」結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2011年9月18日). 2017年9月27日閲覧。
  69. ^ 「東京ゲームショウ 2011」開幕!” (PDF). CESA日経BP (2013年9月15日). 2017年9月27日閲覧。
  70. ^ a b c 東京ゲームショウ2012結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2012年9月23日). 2017年9月27日閲覧。
  71. ^ a b 東京ゲームショウ2013結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2013年9月22日). 2017年9月27日閲覧。
  72. ^ 東京ゲームショウ 2013開幕!” (PDF). CESA日経BP (2013年9月19日). 2017年9月27日閲覧。
  73. ^ a b c 東京ゲームショウ2014結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2014年9月21日). 2017年9月27日閲覧。
  74. ^ a b c 東京ゲームショウ2015結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2015年9月20日). 2017年9月27日閲覧。
  75. ^ a b c 東京ゲームショウ2016結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2016年9月18日). 2017年9月27日閲覧。
  76. ^ a b c d 東京ゲームショウ2017結果速報!” (PDF). CESA日経BP (2017年9月24日). 2017年9月27日閲覧。
  77. ^ a b c d 東京ゲームショウ2018結果速報!”. CESA、日経BP(2018年9月23日). 2018年10月15日閲覧。
  78. ^ a b c d 東京ゲームショウ2019結果速報!”. CESA. 2019年9月15日閲覧。
  79. ^ a b Amazon特設会場のサイトより。
  80. ^ TGS2020オンライン・出展社一覧のサイトより。
  81. ^ 東京ゲームショウ視聴は3160万回を突破 オンラインの収穫と課題【TGS2020】”. 日経クロストレンド. 2021年9月26日閲覧。
  82. ^ a b c 東京ゲームショウ2022 結果速報!”. 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (2022年9月18日). 2022年9月19日閲覧。
  83. ^ 東京ゲームショウ、2024年は出展社数が過去最多に 国内/海外やゲームジャンル別の内訳は”. ITmedia NEWS. 2024年9月28日閲覧。
  84. ^ a b c 東京ゲームショウ 来場者集計速報”. 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会. 2024年10月1日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]