コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東御方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東御方(ひがしのおんかた)は、日本の中古から中世における女性の女房名

  1. 順徳天皇宮人。父は権中納言藤原範光承久3年(1221年)順徳上皇の佐渡配流に供奉し、佐渡に渡った。善統親王彦成王を産む。寛喜元年(1229年)8月、病により帰京した[1]。生没年不詳。
  2. 正親町守子伏見天皇、のち後伏見天皇宮人権大納言正親町実明の長女。伏見天皇の後宮に入って東御方と称し、寛胤法親王道凞法親王を産む。のちに後伏見天皇の後宮に入って承胤法親王長助法親王亮性法親王璜子内親王(章徳門院)を産んだ。従三位に叙される。元亨2年(1322年)11月9日没[2]
  3. 室町幕府第3代将軍・足利義満側室。父は日野資俊[3]。経歴など詳細は不明。
  4. 室町幕府第6代将軍・足利義教側室。父は南朝長慶天皇の皇子玉川宮永享3年(1431年)11月、17歳で義教の侍女となるが、永享9年(1437年)11月に配流された。没年未詳[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b 「東御方」『日本女性人名辞典』芳賀登ほか監修、日本図書センター、1993年。ISBN 978-4820578819 
  2. ^ 「正親町守子」『日本人名大辞典』上田正昭ほか監修、講談社、2001年。ISBN 978-4062108003 
  3. ^ 臼井信義『足利義満』(新装)吉川弘文館〈人物叢書〉、1989年、251頁。ISBN 4-642-05150-3 一条経嗣『北山院御入内記』