東松山市立南中学校
表示
東松山市立南中学校 | |
---|---|
北緯36度1分24.29秒 東経139度23分2.74秒 / 北緯36.0234139度 東経139.3840944度座標: 北緯36度1分24.29秒 東経139度23分2.74秒 / 北緯36.0234139度 東経139.3840944度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 東松山市 |
併合学校 | 唐子中学校、高坂中学校、野本中学校 |
設立年月日 | 1958年9月30日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C111221200028 |
所在地 | 〒351-0005 |
埼玉県東松山市大字石橋330 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
東松山市立南中学校(ひがしまつやましりつ みなみちゅうがっこう)は、埼玉県東松山市にある公立中学校。
沿革
[編集]- 1958年9月30日 - 唐子・高坂・野本中学校を統合して南中学校開校
- 1959年3月18日- 校舎落成式挙行
- 1960年12月10日 - 校歌・校旗制定、植樹・記念式挙行
- 1962年10月22日 - 特別室(技術、家庭)校舎竣工式
- 1968年5月29日 - 体育館竣工式
- 1971年7月15日 - プール完成竣工式
- 1978年9月30日 - 南中学校開校20周年記念式典を挙行
- 1979年3月25日 - 武道場竣工365.2㎡
- 1985年4月1日 - 東松山市立白山中学校開校により分離
- 1988年2月20日 - 南中学校創立30周年記念式典を挙行
- 2001年3月31日 - 校庭改修
- 2003年5月15日 - 新校舎改築落成記念式典
- 2008年11月10日 - 創立50周年記念式典
特徴
[編集]- 東松山市の中学校では最も学区の広い中学校。学区が広いため、大半の生徒は自転車通学である。
- 生徒数は東松山市内の中学校5校の中で最も多い(平成28年度現在)。
- 学校の略称は「松山南」「松南」「ナンチュウ」など。
- 学校敷地内に附川古墳群に属する「 附川1号墳 」が保存されている。約1㎞西方にある若宮八幡古墳に似た、砂質凝灰岩によって築造された胴張りのある石室を持つ。
生徒会組織
[編集]- 生徒会総会
- 全校評議委員会
- 本部
- 会長 1名
- 副会長 3名
- 書記 2名
- 会計 2名
- 監事 2名
- 自治委員会
- 図書委員会
- 保健委員会
- 体育委員会
- 美化委員会
- 給食委員会
- 広報・放送委員会
- 選挙管理委員会
クラブ
[編集]- 運動部
- 陸上部
- サッカー部
- 野球部
- ソフト部
- バレー部
- バスケット部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 剣道部
- 文化部
- 吹奏楽部
- 芸術部
施設設備
[編集]- 校舎
- 体育館
- プール
- 武道場
- 部室
- グラウンド
卒業生
[編集]学区
[編集]- 東松山市立唐子小学校通学区全域(大字下青鳥・大字石橋の一部を除く唐子地区全域)
- 東松山市立青鳥小学校通学区の一部(県道深谷東松山線バイパスの西側全域、大字下青鳥の一部、大字石橋の一部)
- 東松山市立高坂小学校通学区全域(高坂地区のうち東上線の東側全域(あずま町1丁目及び4丁目を除く)、東上線の西側のうち後本宿地区・悪戸地区)
- 東松山市立野本小学校通学区の一部(大字古凍・大字柏崎を除いた野本地区全域、あずま町1丁目及び4丁目)
アクセス
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 【祝! ノーベル物理学賞 東松山市出身 梶田隆章氏】 埼玉県東松山市公式Facebook