松山外国語短期大学
表示
松山外国語短期大学 | |
---|---|
大学設置 | 1950年 |
創立 | 1947年 |
廃止 | 1960年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人新田学園 |
本部所在地 | 愛媛県松山市山西町663[注釈 1] |
学部 |
英米語科 中国語科 |
松山外国語短期大学(まつやまがいこくごたんきだいがく)は、愛媛県松山市山西町663[注釈 1] に本部を置いていた日本の私立大学である。1950年に設置され、1960年に廃止された。大学の略称は新田外大[注 1]。
概要
[編集]大学全体
[編集]- 愛媛県松山市に所在した[2]日本の私立短期大学で[3]、設置主体は学校法人新田学園[注 2]。
- 国内で最初に認可された短期大学149校[注 3]の1校として、2学科で入学総定員300名体制で1950年に開学[注 4][6]。
- 1957年度の入学生を最後に[注釈 2]、1960年に短期大学としての使命を終えた[注釈 3]。
- 松山大学および松山短期大学とは別法人による設置。
教育および研究
[編集]- 松山外国語短期大学は学名通り外国語教育に力をいれており、英米語ほか当時、全国有数の中国語科があった。
学風および特色
[編集]- 当時四国地方で唯一の語学専門の短大となっていた。
沿革
[編集]基礎データ
[編集]所在地
[編集]- 愛媛県松山市山西町663[注釈 1]
年度別学生数
[編集]- | 英米語科 | 中国語科 | 出典 |
---|---|---|---|
入学定員 | ** | ** | - |
総定員 | ** | ** | - |
1954年 | 男280 女25 |
[注釈 6] | [24] |
1957年 | 男131 女14 |
不明 | [25][注 7] |
1958年 | 男36 女3 |
[注釈 6] | [28] |
1959年 | - | [注釈 6] | [29] |
教育および研究
[編集]組織
[編集]- 英米語科 入学定員200名
- 中国語科 入学定員100名
専攻科
[編集]- なし
別科
[編集]- なし
取得資格について
[編集]学生生活
[編集]部活動・クラブ活動・サークル活動
[編集]大学関係者と組織
[編集]大学関係者一覧
[編集]出身者
[編集]施設
[編集]キャンパス
[編集]系列校
[編集]卒業後の進路について
[編集]就職について
[編集]- 一般企業、中学校教諭ほか[33]。
編入学・進学実績
[編集]- 四年制大学への編入学した学生もいたらしい[33]。
注釈
[編集]注釈グループ
[編集]- ^ a b 当時の所在地なので、現在とは異なっている可能性があることに留意する必要がある。
- ^ a b 昭和33年度より学生募集停止[7][8]。ちなみに右記資料では「昭和33年度より中国語科、学生募集停止」と記載されている[9]。これに替えて新田高等学校に工業科を設置。
- ^ a b 出典[22][23]。
- ^ a b 現在の文部科学省。
- ^ a b 出典[18][19]
- ^ a b c 記載なし。
補足
[編集]出典
[編集]- ^ 愛媛県戦後十五年略史より。
- ^ 職業指導年鑑 昭和31年版より。
- ^ 著名施設所在地総覧より。
- ^ 学校法人名簿 昭和32年度
- ^ 学校法人一覧 昭和34年度より。
- ^ 官報 1950年09月14日より。
- ^ 学校年鑑 1959より。
- ^ 短期大学一覧 昭和34年度 (短期大学資料 ; 第23号)より
- ^ 短期大学一覧 昭和33年度 (短期大学資料 ; 第19号)より。
- ^ 全国大学大観 昭和30年版-285コマ目-より。
- ^ 文部省a, p. 40.
- ^ 文部省b, p. 2.
- ^ 全国学校名鑑 昭和25年版より。
- ^ 日本教育年鑑より。
- ^ 旺文社1950-01, p. 33,86-89.
- ^ 松山市史料集 第13巻 (年表.近世編 8.近・現代編 5)-177コマ目-より。
- ^ 文部省c, p. 5.
- ^ 短期大学一覧 昭和25年5月1日現在より。
- ^ 文部省d, p. 9.
- ^ 短期大学一覧 昭和26年度 (短期大学資料 ; 第3号)より。
- ^ 松山市史料集 第13巻 (年表.近世編 8.近・現代編 5)-199コマ目-より。
- ^ 短期大学一覧 昭和35年度 (短期大学資料 ; 第24号)より。
- ^ 文部省年報 第87年(昭和34年度)より。
- ^ 文部省'54, p. 1382.
- ^ 愛媛年鑑 昭和33年版より。
- ^ 全国学校名鑑 昭和33年版-6コマ目-より。
- ^ 全国学校名鑑 昭和33年版-20コマ目-より。
- ^ 全国学校総覧 昭和34年版より。
- ^ 全国学校総覧 昭和35年版より。
- ^ 短期大学一覧 昭和32年度 (短期大学資料 ; 第18号)より。
- ^ 全国大学受験案内 35年新版より。
- ^ 文部省e, p. 45.
- ^ a b c d 全国大学大観 昭和30年版-286コマ目-より。
- ^ タレント名鑑 第2(1964年版)より。
参考文献
[編集]1949年短大設置申請分
[編集]- 文部省『申請大学、短期大学等一覧 短期大学審査状況』(PDF)文部省 。
- 文部省『短期大学審査状況』(PDF)文部省 。
- 文部省『短期大学審査状況-認可分-』(PDF)文部省 。
- 文部省管理局管理課『昭和25年5月1日現在 短期大学等一覧』(PDF)文部省 。
- 旺文社『蛍雪時代 19(10);昭和25年1月號』旺文社 。
教員養成機関
[編集]- 文部省大学学術局『教員養成課程認定大学短期大学一覧 : 附指定教員養成機関一覧. (昭和30年) / (編)』(PDF)文部省 。
全国学校総覧
[編集]- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和30年版』青葉書房 。
関連項目
[編集]関連サイト
[編集]- 新田学園同窓会 関東支部
- さらに詳しく 地主神社の由来 - BIGLOBE - ウェイバックマシン(2013年10月30日アーカイブ分) 2012年9月6日閲覧
- 【学校名コード(校種・五十音順)】 - 17 -21頁、学校コード「8530」 2012年9月6日閲覧