コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

松田大策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

松田 大策(まつだ だいさく、1879年明治12年)7月23日[1] - 没年不明)は、日本地主[1][2]資産家[3]、福岡県多額納税[4][5]実業家。池亀酒造取締役[4]、吉井産業銀行監査役[6]。族籍は福岡県平民[2][7]

人物

[編集]

福岡県人・松田甚吉の長男[4][7]1892年家督を相続した[4][7]貸金[8]農業[2][4][5][9]を営んだ。貴族院多額納税者議員選挙の互選資格を有した[9]。吉井町の富豪で、地方有数の大地主であった[1]

1896年(明治29年)調整の吉井町関係の長者番付表には「順位29位」とある[10]。住所は福岡県浮羽郡吉井町[4][7]

家族・親族

[編集]
松田家

家系について『浮羽郡人物名鑑 郡制廃止記念』には「祖先は遠く三善清行公の嫡孫問注所備後守康行筑後国旧生葉郡を領し子孫繁栄其末葉次郎右衛門の後裔」、『人事興信録 第5版』には「世々農を業とし県下に於ける富豪たり」とある[1]。始祖・次郎右衛門は慶長3年正月に死去[1]

略系図
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次郎右衛門
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
友右衛門
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗兵衛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
甚右衛門
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗七
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
岩吉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
武次郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
嘉六
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
嘉市
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
圓吉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恒吉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
甚吉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大策
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 松田甚吉について、1884年(明治17年)の『生竹二郡大角力録地祖番付』には「地祖・550円、推計土地面積・6120」とある[10]1887年(明治20年)調整の『福岡県長者番付表』による吉井商人の県下における所得高の序列には「順位51位」とある[10]
  2. ^ 酒造業・松田寛一は松田甚吉の弟である[10]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 『浮羽郡人物名鑑 郡制廃止記念』54 - 55頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年12月13日閲覧。
  2. ^ a b c 『大日本長者名鑑』35頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月29日閲覧。
  3. ^ 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』10頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年12月13日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『人事興信録 第8版』マ95頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年12月13日閲覧。
  5. ^ a b 『日本紳士録 第37版附録 多額納税者名簿』75頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年12月13日閲覧。
  6. ^ 『国銀行会社要録 附・職員録 大正9年(9版)』職員録508頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月29日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第5版』ま42頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年12月15日閲覧。
  8. ^ 『九州紳士録 再版』197頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月29日閲覧。
  9. ^ a b 『貴族院多額納税者名鑑』557頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年12月13日閲覧。
  10. ^ a b c d 『吉井町誌 第2巻』721 - 724、778 - 779頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年11月1日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 上野雅生編『九州紳士録 再版』九州集報社、1916年。
  • 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』時事新報社、1916年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
  • 帝国興信所編『国銀行会社要録 附・職員録 大正9年(9版)』帝国興信所、1920年。
  • 本庄敏行『浮羽郡人物名鑑 郡制廃止記念』千代の倶楽部、1922年。
  • 織田正誠編『貴族院多額納税者名鑑』太洋堂出版部、1926年。
  • 『大日本長者名鑑』貞文舍、1927年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第37版附録 多額納税者名簿』交詢社、1933年。
  • 吉井町誌編纂委員会編『吉井町誌 第2巻』吉井町、1979年。