松谷與二郎
表示
松谷 與二郎(略字表記「松谷与二郎」、まつたに よじろう、1880年6月4日 - 1937年3月17日[1])は、日本の政治家、衆議院議員、弁護士、社会活動家。
来歴・人物
[編集]1914年に弁護士を開業し、虎の門事件で難波大助の国選弁護人を引き受ける[3]など、社会運動、小作争議の弁護活動に活躍する。
1926年、日本労農党創立に参加、全国大衆党、全国労農大衆党の顧問を務める。1930年、第17回衆議院議員総選挙において東京6区から日本大衆党の候補として出馬し、衆議院議員に初当選する[4]。その後全国大衆党・全国労農大衆党を経て、1932年には社会大衆党の顧問に就く[5][6]。しかし満州事変の評価をめぐって社大党と対立して離党し、以後新日本建設同盟・国民同盟・日本国家社会党を経て、1934年に勤労日本党総理[7][8][9]となった。1937年3月16日、裁判所からの帰宅途中に麹町区西日比谷の路上でオートバイにはねられ、翌17日に死去[10]。
作家としても知られ、「百年後の日本」などの小説を著した。
次女の松谷みよ子は児童文学者として知られた。また長女の宗武朝子は評論家、長男の松谷春男は漆芸家として活躍した[11]。
脚注
[編集]- ^ 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』1962年12月、p.467
- ^ 『明治大学校友会会員名簿 大正13年7月』明治大学校友会本部、1924年10月、p.387
- ^ 東京堂年鑑編輯部編『出版年鑑 昭和13年版』東京堂、1938年、p.99
- ^ 『第17回衆議院議員総選挙一覧』衆議院事務局、1930年9月、pp.2,6-9
- ^ 読売新聞1932年7月25日夕刊2頁「社会大衆党きょう結党 単一無産政党成る」
- ^ 時事新報社編『時事年鑑 昭和8年版』時事新報社、1932年10月、p.125
- ^ 『人事興信録 10版(昭和9年) 下卷』人事興信所、1934年、pp.110-111
- ^ 喜入虎太郎「勤労日本党」『国家主義運動の理論と現況』新光閣、1934年、139-142頁。
- ^ 時事新報社編『時事年鑑 昭和10年版』時事新報社、1934年、p.342
- ^ 読売新聞1937年3月18日夕刊3頁「松谷前代議士逝去」
- ^ 日外アソシエーツ人物情報web whoplus「松谷 与二郎」整理番号165777