コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

松阪輝久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Teruhisa Matsusaka
生誕 (1926-04-05) 1926年4月5日
死没 2006年3月4日(2006-03-04)(79歳没)
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 代数幾何学
研究機関 ブランダイス大学
出身校 京都大学
博士課程
指導教員
アンドレ・ヴェイユ[1]
秋月康夫
博士課程
指導学生
en:János Kollár[1]
主な業績 Matsusaka's Criterion[2]
Matsusaka's Big Theorem[2]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

松阪 輝久(まつさか てるひさ、1926年4月5日 - 2006年3月4日)は、日本出身の数学者ブランダイス大学教授。後にアメリカ国籍を取得した。代数幾何学に業績を残した。アンドレ・ヴェイユの弟子。

生涯

[編集]

1952年、京都大学理学博士[3]。ヴェイユの代数幾何学の研究を継続し、ヴェイユの在籍していたシカゴ大学で1954年から1957年まで研究者として在籍した。

その後、ノースウェスタン大学プリンストン高等研究所(IAS)に在籍[4]

1958年にはエジンバラで開催された国際数学者会議に招待される[5]

1959年から60年までグッゲンハイム・フェロー

1961年、ブランダイス大学数学科に赴任。1966年、アメリカ芸術科学アカデミー会員に選出された[6]

1984年から1986年まで学科長を務めた。1994年、退官。

関連項目

[編集]

代表的著作

[編集]
  • Matsusaka, Teruhisa (1952). “On the algebraic construction of the Picard variety”. Proc. Japan Acad. 28 (1): 5–8. doi:10.3792/pja/1195571116. MR48858. 
  • Matsusaka, Teruhisa (1956). “Polarized varieties, the field of moduli and generalized Kummer varieties of abelian varieties”. Proc. Japan Acad. 32 (6): 367–372. doi:10.3792/pja/1195525333. MR0079815. 
  • Matsusaka, Teruhisa (1959). “On a characterization of a Jacobian variety”. Mem. College Sci. Univ. Kyoto Ser. A Math. 32 (1): 1–19. doi:10.1215/kjm/1250776695. MR108497. http://projecteuclid.org/euclid.kjm/1250776695. 
  • Theory of Q-varieties. vol. 8. Mathematical society of Japan. (1964); 158 pp. 
  • Matsusaka, T. (1972). “Polarized varieties with a given Hilbert polynomial”. American Journal of Mathematics 94 (4): 1027–1077. doi:10.2307/2373563. JSTOR 2373563. 
  • Matsusaka, T. (1974). “Global deformation of polarized varieties”. Bull. Amer. Math. Soc. 80 (1): 1–7. doi:10.1090/s0002-9904-1974-13340-9. MR0364246. 

出典

[編集]
  1. ^ a b 松阪輝久 - Mathematics Genealogy Project
  2. ^ a b Kollár, János (August 2006). “Teruhisa Matsusaka (1926–2006)”. Notices of the American Mathematical Society 53 (7): 766–768. http://www.ams.org/notices/200607/comm-kollar.pdf. 
  3. ^ 松坂, 輝久『ピカール多様体の代数的構成について』(理学博士論文)京都大学、1954年8月25日。NAID 500000492089 
  4. ^ Matsusaka, Teruhisa — Institute for Advanced Study
  5. ^ ICM Plenary and Invited Speakers 国際数学者連合公式サイト(英文)
  6. ^ In Memory Of ... (2006-2007)”. American Mathematical Society. 2021年8月31日閲覧。