コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

板垣好樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

板垣 好樹(いたがき よしき、1933年8月20日-1993年6月26日)は、日本俳人群馬県伊勢崎市生まれ。本名は好昭。 月刊『俳句人』編集長(1973-1975年)、第6回新俳句人連盟賞受賞。

略歴

[編集]

1933年、群馬県伊勢崎市に生まれる。10代で結核に罹り学校にも満足に行けず、国立療養所大日向荘(現在の国立病院機構西群馬病院)で過す。1954年、療養所で俳句を知り、古沢太穂の結社「道標」に入会、同時に太穂の推薦で新俳句人連盟の会員となる。1956年に療養所を退所、印刷工となり、1962年には現代俳句協会の会員となる。1972年、新聞『赤旗』俳句欄選者、翌年には岩間清志の急逝を受けて月刊『俳句人』編集長となる。長く賞とは無縁であったが1978年、「はらからの花」で第6回新俳句人連盟賞を受賞。1979年には「民衆詩としての序説」が第7回新俳句人連盟賞評論賞佳作、1981年には「赤城さかえ一石路批判」が同じく第9回新俳句人連盟賞評論賞佳作となった。

若いころ学校に行けず、無学の中で這い上がった経験から、山谷労働者の支援と俳句指導に尽くした。

1993年、食道癌のため死去、享年59歳。

句集

[編集]
  • 『路地のうた』(新俳句人連盟 ・1964年)
  • 『はらからの花』(新俳句人連盟 ・1979年) ※第6回新俳句人連盟賞受賞

編集

[編集]
  • 『俳句人』(新俳句人連盟) ※編集長 1973-1975年
  • 本間たかし著『山谷おんぼろの塔』(私家版・1981年)
  • 『車座 山谷俳句会十周年記念句集』(山谷俳句会・1987年)
  • 渡辺知秋著『山谷玄黄』(評論社・1990年)
  • 岩崎母郷、森洋著 『山谷二人集』(道標発行所・1990年)

評論

[編集]
  • 「俳句における思想の表現」(文化評論7月号・新日本出版社・1963年)[1]
  • 「民衆詩としての序説」(第7回新俳句人連盟賞評論賞佳作)
  • 「赤城さかえの一石路批判」(第9回新俳句人連盟賞評論賞佳作)

参考文献

[編集]
  • 『はらからの花』(新俳句人連盟 ・1979年)著者略歴
  • 「特集・板垣好樹追悼」(月刊『俳句人』1993年11月号)

脚注

[編集]
  1. ^ [1] 国立国会図書館サーチ

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
  • [2]「現代俳句データベース 板垣好樹の俳句」(現代俳句協会)