梅原賢一郎
表示
梅原 賢一郎(うめはら けんいちろう、1953年9月4日 - )は、日本の芸術学者。京都造形芸術大学芸術学部通信教育部芸術学科芸術学コース元教授。専攻は芸術学・美学。父は哲学者の梅原猛。妻の美也子はノーベル化学賞も受賞した化学者の福井謙一の長女(2007年没[1])。姉はヴァイオリニストの梅原ひまり[2]。
来歴・人物
[編集]1953年京都府京都市生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都造形芸術大学芸術学部助教授、滋賀県立大学人間文化学部助教授・教授を経て、京都造形芸術大学芸術学部教授。2019年3月定年退職。祭りや聖地や街のフィールドワークをしながら芸術や信仰や道徳について、身体や肉を軸に、新しい視座から思考する[3]。
主な著作
[編集]単著
[編集]- 『カミの現象学 身体から見た日本文化論』(角川叢書)
- 『感覚のレッスン』(角川学芸出版)
共著
[編集]編著
[編集]- 『不在の空「いま・ここ」を生きた女性の肖像』(梅原美也子著 角川学芸出版)
脚注
[編集]- ^ 不在の空 「いま・ここ」を生きた女性の肖像 梅原美也子、角川学芸出版 (2011/2/1) - Amazon.co.jp
- ^ 親子のカタチ(105)梅原猛×梅原ひまり 週刊朝日 113(34), 57-61, 2008-07-18
- ^ “講座スピリチュアル学 第6巻 スピリチュアリティと芸術・芸能 鎌田 東二(企画・編・著) - ビイング・ネット・プレス”. 版元ドットコム. 2022年8月10日閲覧。