棟方清久
表示
時代 | 江戸時代前期 - 中期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 宝永6年3月30日(1709年5月9日) |
別名 | 十左衛門 |
主君 | 津軽信政 |
藩 | 陸奥弘前藩 |
氏族 | 棟方氏 |
父母 | 胸形貞家 |
妻 | 津軽信義娘・与根姫 |
子 | 貞良 |
棟方 清久(むなかた きよひさ)は、江戸時代前期から中期にかけての弘前藩士。
略歴
[編集]胸形貞家の子として誕生。
万治元年(1658年)、家督300石を継いだ。寛文7年(1667年)に津軽信義の娘である与根姫と結婚した。寛文12年(1672年)100石を加増され400石となり、表書院番頭となった。
延宝元年(1673年)には300石の加増で700石となった。後に不手際があり、知行を召し上げられ、元禄10年(1697年)許されて300石となった。元禄15年(1702年)には馬廻組頭となった。
父・貞家ではなく清久の代に姓を「棟方」に改めたともいう。
参考文献
[編集]- 「青森県人名大事典」1969年、東奥日報社