コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

横尾闊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

横尾 闊(よこお ひろし、1892年(明治25年)2月21日 - 1945年(昭和20年)4月16日)は、大正昭和初期の軍人佐賀郡新北村(現佐賀市諸富町)出身。最終階級は陸軍中将(戦死特進)。栄典は従四位勲二等功四級。

経歴

[編集]

1892年、新北村大字寺井津(現諸富町西寺井)に横尾達次の長男として生まれる。陸軍士官学校(陸士24期)卒業後砲兵少尉に任官。野砲兵第12連隊中隊長、第12師団副官、野戦砲兵学校教官、山砲兵第11連隊大隊長、独立野砲兵第11大隊長、山砲兵第19連隊長、野砲兵第10連隊長などを歴任し、この間シベリア出兵満州事変支那事変大東亜戦争などに従軍した。1943年(昭和18年)少将に昇進し第14軍兵器部長(後に改編され第14方面軍兵器部長)時、フィリピンにて負傷。1945年4月16日、小倉陸軍病院にて戦傷死。53歳。6月に中将に特進した。

栄典

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『官報』第167号「叙任及辞令」1913年2月21日。

参考文献

[編集]
  • 諸富町史編纂委員会 編『諸富町史』諸富町、1984年3月30日。